長野県中野市 一信 信州味噌らーめん / 隣の芝生は青だけど、隣の味噌は何色に見えるのか?

2015年の秋、りんご狩りということでバイクに跨がり長野へ。そのツーリングの時に寄ったのが「味噌らーめん 一信」です。

味噌らーめん一信の外観

事前に何の情報も持っていなかったので、勘だけが頼り。我がラーメンカンピューター、長野でも発動です。

結論から申しますと、マイカンピューターは今回も冴えておりました。

味噌専門店とのことですが、各地の味噌を使ったご当地味噌ラーメンをいろいろ楽しめる、という趣向。私がいただいたのは、「信州味噌らーめん」。

一信の信州味噌らーめん

信州味噌らーめん

せっかくなので、信州味噌の特徴を調べてみましょう。

長野県(信州)を中心に生産されている、米麹と大豆でつくる味噌(米味噌)で、淡色で辛口を特徴とする。

中世以来信濃国においては、鎌倉時代より心地覚心の創建した安養寺(佐久市)を発祥の地として、味噌造りが盛んになっており、1923年の関東大震災に乗じて首都圏の味噌市場を信州味噌が席巻したのを契機に、現在の日本において生産・消費されている味噌の約4割が、信州味噌となっている。

Wikipedia「信州味噌」より

味噌メーカーといえば、思い浮かぶのはマルコメだったり、ハナマルキだったり、タケヤみそだったりしますが、全て長野県の会社だそうです。凄いですね、長野。邪馬台国、いえ、「味噌大国」ですね。

味噌ラーメンて、正直、美味しくないお店は少ない代わりに、ビックリするほど美味しいお店に出会うチャンスもなかなかないように思うのですが、味噌大国・長野でいただいた味噌ラーメンは、やはり格別。具材や、重厚感のある器も、味噌に合う良い感じのディティールになっていました。

一緒にツーリングへ行ってくれた方が選んだのは、「北海道味噌らーめん」。

一信の「北海道味噌らーめん」

北海道味噌らーめん

店員さんに「どれがオススメ?」と聞いたら「北海道味噌が人気ですよ」とのことだったので、これを選択されてました。

やはり、長野のみなさんは「他の地方の味噌を味わってみたい」と考えて北海道味噌を選ぶのかなぁ~、とも思いました。隣の芝生は青く見える的な?

そういう心理もわかるような気がします。はたして隣の味噌は何色に見えるのでしょうか?

ごちそうさまでした。。。

お店の住所:長野県中野市一本木22-7

投稿者:ユキヒロック

同じ食べ物の記事

フィードバック

返信をクリックすると子コメントを投稿できます(最大5階層まで)。階層を下げたくないときは親コメントに返信して弟コメントにするか、別コメントとして投稿してください。

  1. お疲れ様です♪(///ω///)♪

    味噌は日本人の心。琴線に響く調味料かと。

    ( 〃▽〃(о´∀`о)

    同時に材料の旨みを最大限に引き出す変わりに単品で他の食材の旨みをスポイルしてしまうリスクも、、、。(泣)。

    海の物は海の調味料。山の物は山の物。 

    1. 味噌は、なかなか難しいですよね。 存在が強い分、つけ麺には向いてるような気がします。
      味噌つけ麺はもっと可能性あるような気がしております。

  2. 何処のブログで新潟の味噌ラーメンは発展途上云々みたいなコメントを書いてる方がいましたね。
    他の県の味噌ラーメン事情はわかりませんが、後は好みの味でしかないのでは、、、。(見も蓋も無い話ですみません。)m(__)m

    1. たしかに、味も感想もあくまで個人的な主観ですよね。。。つまり、その、あくまで、「手前味噌」的な・・・(うまい!)

  3. ここの味噌ラーメン食べたことあります。
    美味しいです、、、けど個人的にはニューミサのほうが好きです。帰郷する時、ホント迷います。たちばな?ニューミサ?1時間走行して一信に行くか?

    1. わー!凄い!長野でりんご狩りにバイクで行った時に、偶然入ったお店です。
      ニューミサの味噌ラーメンには、敵いませんね。ミサ食堂(本店)も、ニューミサより若干スッキリしてて、
      これもまた良いですよ。

コメントの投稿

コメントは、管理人の承認後に表示されます。

管理人の外出時など、承認に時間がかかる場合もありますが、ご了承ください。また、不適切な内容と判断したコメントは承認しない場合があります。

メールアドレスがサイト上に公開されることはありません。

* が付いている欄は必須項目です。

コメント欄に日本語を含まない投稿は、送信しても無視されます(スパム対策)。