春は出会いの季節でもあり、また別れの季節でもあります。そしてまたひとつ、閉店したお店の記事になってしまったことが、残念でなりません。
と言っても、半年遅れのブログですので、こちら「獅子丸」で最後にラーメンをいただいたのは2015年の9月。閉店はその1~2ヶ月後だったと思います。つまり、2015年の11月くらい。
その前、7月だったか8月だったかに大々的にメニューを減らして、味のほうもリニューアルしたばかりでした。
リニューアル後は、なかなかの「白濁豚骨!」なスープに、背脂をたっぷりと注いだ一杯になっていて、驚きました。
麺も以前に比べると細くなり、そこへモヤシがたっぷりという路線でして、リニューアル前にあった「タンメン」を、より豚骨感アップさせた感じ。甘みもあって、「塩背脂とんこつ」という趣。
正直、けっこう癖があるので万人受けはしないんじゃないかなぁ~、と思ったのも事実なのですが、この路線、個人的には「アリ」と思っていたのです。以前のタンメン、好きだったので、それを彷彿とさせて「いいね!」と思いました。
でも、やはり‥‥。一般的には受け入れられず、苦戦されたのかもしれません。
作りたい・食べさせたいラーメンと、お客さんの食べたいラーメンとの間には、やはりどこかに壁といが生じるのだと思います。
「灯台もと暗し」という表現が適当かどうか分かりませんが、「自分の事は自分が一番見えにくい」のだとも思います。
好立地とは思えない場所で、結構長く頑張ってこられたのに、とても残念です。このさよならが「再び逢うまでの遠い約束」であってほしいのですが‥‥。
「セーラー服と機関銃」もリニューアルというかリメイクされましたが、果たして新作映画はヒットするのでしょうか?
ごちそうさまでした。。。
お店の住所:三条市新光町12-52
薬師丸ひろ子写真集 フォトメモワール・・・・
全部持っています(^^;
橋本環奈 版の「セーラー服と・・・」 どんなでしょうねぇ~?
主題歌だけ聞くと、ダンサンブルな味付けはちょっと気になりますが、歌自体は悪くないなぁ~と思いました。