肉拉麺 SEN(にくらーめんセン)。弥彦の「たかみち」系列だったと思います。
こちらは、「緑のたぬきインスパイア」という摩訶不思議なラーメンを出すお店。何故かカップ麺、しかも蕎麦‥‥。ですが、そういう不思議ちゃん、嫌いじゃありません。
この日いただいたのは「ラーメン」。
この状態だと緑のたぬき感があまりないビジュアルですが、卓上には無料の各種トッピングが置かれていて、「たぬき(天かす)」を入れると雰囲気が出ます。
出ます、出します、出させます!
さらに、同じく無料のトッピング、七味+山椒だという「黒七味」もかけますと、一層のたぬき感が出まっスル。マッスルマッスル! ハッスルハッスル! by 十四松。推し松は一松なわたくし。
でも、そもそもなんで「緑のたぬき」なのか。‥‥それは、考えるな、感じろ! Don’t think! Feel! by ブルース・リー、なのです (^^ゞ
「肉拉麺」の冠なお店ということで、2種類のチャーシューが乗っています。薄いけど計3枚で、お得感あります。
麺は、ホワイティーでストレーティーな、四角い細麺。たぬき蕎麦というより細うどん、腰の強い、ひやむぎ的な中華麺。で、スープはもちろん「緑のたぬき」。
今回は、近くで講習会があって二名でお邪魔したのですが、カウンターが満席で、4人がけテーブルに案内されました。料理を待ってる間にドンドン混んで来たので、こちらから「相席、大丈夫ですよ!」とお店の方に声をかけて、待ってたお客さんに座ってもらいました。
そしたら、帰り際に女性店員さんから「お気遣い、ありがとうございました」と、息が爽やかになるタブレットをいただきました(ひとりにひとつずつ)。
いやいや、こちらこそ気を遣ってもらって恐縮ですぅぅう~。なんだか、気持ちも爽やかになってお店を後にしました。ええ話やぁ~。
ごちそうさまでした。。。。
お店の住所:長岡市古正寺3-112
追記:2017年に閉店されたみたいです。