三条市 つるがや 笹巻 / 餡餡餡、とっても大好き。どら焼きじゃないよ。

うちの会社は3時のおやつを出してくれるので、とても嬉しい。そんな会社に勤めさせてもらって、嬉しいです(‥‥基本、食べ物もらえたら全部嬉しいのですが、それを言っちゃあおしまいよw)

この日のおやつは、つるがやの「三条銘菓・笹巻」。

つるがやの笹巻(正面)

つるがやの笹巻(裏側)

つるがやは、三条の老舗和菓子屋さんです。豆大福の巻もご覧ください。

笹巻って初めて食べましたが、しっとりした生地に、中身はあんこ。♪餡餡餡、とっても大好き。

「‥‥どら焼き?」

いいえ、どら焼きではございません。つるがや公式サイトの商品案内から引用いたしますと、笹巻とは、

新鮮な卵と砂糖、小麦粉を混ぜ込んで滋養のある蜂蜜を入れた生地を、笹の葉の形に焼き、上質の北海道産小豆の粒餡(つぶあん)を入れて巻いた三条の誇るお菓子です。

なのです。笹の葉の形=三角のちまき形、ですね。「どら焼きとは形が違うだけ」とか、言っちゃーイヤイヤ。

ざっとネットで調べてみますと、笹巻はつるがや以外のお店でも作っていて、どうも三条独特の食べ物みたい。

ですが、和菓子系・銘菓系は何かと三条名物と謳われることが多くて、もうどれがどこまで名物なのか分からなくなってきます。‥‥いえ、もっと人を信じる素直な心を持たなくちゃ~。だめだぞ、俺。

ところで、あんこって「こしあん」と「つぶあん」で好みが分かれるところですよね。

自分は、お餅系にはこしあんが合うと思うけど、あんパンとかはつぶあんが好き。あんパンのあんこは、頭に白い粒(ケシの実)が付いてるとこしあんで、黒い粒(黒ゴマ)が付いてるとつぶあん、としてるパン屋さんが多いみたいです。

でも、あんパンには「桜の花の塩漬け」のほうがやっぱカッコイイ、と思う。

桜の花の塩漬けの由来は、あんパンの元祖・銀座木村屋總本店の公式サイトに説明がありました。

明治8年(1875)4月4日、あんぱんを明治天皇へ献上することになりました。

天皇両陛下が東京の向島にある水戸藩の下屋敷でお花見をする際、お茶菓子として、お出しするためです。

木村親子は、日本を象徴する国花で、季節感を表現できる「桜」に目を向け、奈良の吉野山から、八重桜の花びらの塩漬けを取り寄せ、あんぱんに埋め込んでみました。

これがきっかけで木村屋のあんパンは皇室御用達になり、それを記念して4月4日は「あんぱんの日」として記念日登録されているのだそうです。

へぇ~。(かといって、その日になにかするわけじゃないのですが‥‥)

ごちそうさまでした。。

お店の住所:三条市本町4-3-17

投稿者:ユキヒロック

同じ食べ物の記事

同じお店の記事

コメントの投稿

コメントは、管理人の承認後に表示されます。

管理人の外出時など、承認に時間がかかる場合もありますが、ご了承ください。また、不適切な内容と判断したコメントは承認しない場合があります。

メールアドレスがサイト上に公開されることはありません。

* が付いている欄は必須項目です。

コメント欄に日本語を含まない投稿は、送信しても無視されます(スパム対策)。