「小針の天一、お店やめるってよ」
‥‥ (TдT)
(2017年)8月上旬に閉店するという話を聞いて、驚きました。これを書いてる時点では既に閉店してるようですので、正確には「天一、お店やめたってよ」ですかね。
結局、私はこの「こってり」が最後になってしまったようです。残念無念です。
「大」かな? もしかすると「特」だったかもしれません。「並」だとちょっと少なめですからね、麺が。スープはもっと少ないけどw
おしとやかな京都ふうの盛り? 初めて食べた時の第一印象も、たしか「麺とスープ少なっ!」でした (*^^*) 満腹感は、天一のセットものや特盛り=新潟の一般的な大盛り、くらいな感じじゃないでしょうかね。
白濁な鶏ガラスープはとても濃厚で粘性も高く、食べ終わると「唇にリップ」。麺も独特な四角い細麺で、シコシコした食感。プラスチックっぽい感じ?(どんな形容や)
開店当時は、かなり驚きました。
お~、これが天下一品かぁ~!!
スープのドロドロが凄~~~い!
京都のお店なのにこんなに濃いの?
関西風薄味の反動かな?
異文化との遭遇、天一ショック。
毎日食べたい! ってタイプのラーメンではないですが、たまに無性に食べたくなる一杯ですよね。もう新潟で食べれないと思うと、寂しいです。ベリーベリー悲しす。テンイチー、カムバーック!!
‥‥仕方あるめい。こうなったら、あのお店で我慢するしかない。長岡の「天下一」で!!
(さあ、ツッコミの時間です。せーの!)
全然ちげーよ!
最近、閉店や休業の話題が続いて、とても寂しいです。ぜひ、復活を願います。
ごちそうさまでした。。。。。
お店の住所:新潟市西区小針8-11-14