越後線・新潟大学前駅から徒歩3分、「らーめん 八起」(やおき)。
実は、隣の「麺や 吉風」(きっぷう)に行こうと思ったのですが、タイミングの悪いことにちょうど昼休憩に入るところでお預けとなり、またもや八起へ。こちらは通し営業のようです。開いててよかったセブンイレブン♪
両店ともだるまや独立組だったと思いますので、吉風はやっぱ「ラーメン亭 吉相」な感じなのかなぁ~とか予想しつつ、またの機会を待ちます。くじけませんよ、男の子です。七転びしても八起きすればいいんです。
てなわけで、またもや「魚介豚骨らーめん」。
背脂にさっぱりしたモヤシがたっぷりで、相殺されるからカロリーゼロで太らない。‥‥なわけな~~~~い!
ダルマヤーな感じ。だるまや女池店のだるまラーメンと比べてみてください。どうですか、似てますでしょ? 違いは糸唐辛子の有無くらい?
ちなみに、500メートルほど新潟大学側に進むと「万人家 大学前店」があります。だるまやグループです。
五十嵐キャンパス周辺って、結構なだるまや系の草刈正雄と、いえ、草刈り場と化してますね。モヤシ刈り場?(笑)
新大近くということで盛りも良く、価格も大盛り10円・特盛り30円増しと、とても良心的な設定なのですが、やはり外壁が気になるなる。
遠目の写真だと、割と普通に見えるかも?
では、ズームインしてみましょう。
茶色のスプレーで塗ってるのです。先回の記事でも書きましたが何度見ても気になる、気になる木。
迷彩柄? カモフラージュ? シュワちゃんのコマンドーって、こんな感じじゃなかったでしたっけ?(笑)
ごちそうさまでした。。。
お店の住所:新潟市西区坂井砂山3-11-14