新潟市中央区 名物 万代そば 大盛カレーライス / これがあの「バスセンターのカレー」やで!

新潟市へのミニミニ出張の巻、続きです。

昼飯は、新潟名物「バスセンターのカレー」にしました。「せっかく万代まで来たんだし、例のアレ、食べておかなきゃ」ってことで。

講習会はずっと座りっ放しなのに、食事は朝も昼も立ち食いで立ちっぱなし。ものを食べる時だけ立ってるだなんて、いやだわぁ~。ちょっとお下品だわぁ~ (^_^;)

てなわけで、万代シテイバスセンターへ。ちなみに「シテイ」のイは意図的に大きくしてるのだそうですよ。へぇ~。

万代シテイバスセンタービルのバス乗り場(2017年3月)

「バスセンターのカレー」として全国的に有名になりましたが、お店の名前は「名物 万代そば」。以前は「浦浜農園そばコーナー」だったそうですね。

バスなのに農園で、しかも立ち食いそばってのもなんか変な感じですが、Wikipediaによりますと浦浜農園は新潟交通の子会社で、花卉栽培事業と共に売店の営業も手がけていたのだそうです。

その後、売店とかは他の子会社に継承したそうなので、その時に店名も変わったのだと思いますが、あえて「名物」を名乗ったところは自負心の表れ?

でも、それも当然。どエライ人気で驚きました。

バスセンターのカレーに並ぶ行列

スッゴイ行列ですが、ご安心ください! 立ち食いなので回転は早く、サクサクどんどん進みます。

ちなみに、万代そばの隣(写真の右端)は「どんぶりブッチャー万代店」なのですが、カレーの行列と交差しちゃって、ちょっとかわいそう。

同じ体型的に、同類相憐れむ的に、「がんばれブッチャー!」と心の中で応援しつつ、カレーの食券を買って並びます。

カレーライスは3サイズで、「ミニカレーライス」が380円、「普通カレーライス」が470円。そして、この「大盛カレーライス」は550円。どれも安っ!

インスタ映えする万代シテイバスセンターのカレー(大盛り)

わお! この強烈な黄色、いやイエロー! 久しぶりに見る色や! これやこれや、これがバスセンターのカレーやで!!

なぜかミナミの帝王・萬田銀次郎になっちゃいましたが、そういうテンションにさせるカレーでんねん(ニセ関西弁)。

カレールーの強烈な黄色、いやイエローに、福神漬けの鮮烈なレッド。生えてます。いえ、それでは頭髪です、「映えてます」です。なんとなく警戒色でインスタ映え。

味は、ひと口目は甘く感じますが、実は結構辛い。甘辛ミックスコーデ? 量も、見た目の印象以上にタップリでした。

うまい、安い、早い。そこに加えてボリューミーで、インパクトあるビジュアル。三拍子どころか五拍子そろった上に、バスターミナルの立ち食いというB級感。

名物になったのもうなずけます。胸を張って「新潟名物」と言える、店名に恥じないカレーライスと思います!

名物に美味いものあり。県外にお住まいの方も、万代シテイ方面に来る機会があったらぜひ食べてっていただきたいです。Amazonでレトルトのを買えたりするのですが、割高ですし‥‥。(追記:レトルト版バスセンターのカレーの記事も書きました)

そういえば、「バスカレーにエスビーの赤缶を使ってるのを見た!」という証言もありました。そこにターメリックなどをプラスすると、あの黄色、いやイエロー(しつこい)になるのかも?

ごちそうさまでした。。。。。

お店の住所:新潟市中央区万代1-6-1(万代シテイバスセンタービル1F)

投稿者:ユキヒロック

同じ食べ物の記事

フィードバック

返信をクリックすると子コメントを投稿できます(最大5階層まで)。階層を下げたくないときは親コメントに返信して弟コメントにするか、別コメントとして投稿してください。

  1. なるほど、朝の立ち食いそばに続いて、お昼は万代カレーを食されたのですね(^o^)

    テレビ番組のアメトークで紹介されてから、以前にも増して混み合いが激しくなりましたね。

    S&Bのカレーパウダーにターメリックを小麦粉で炒め、それをうどんそば用の出し汁で伸ばして、とろみに片栗粉って感じなんでしょうかね。

    具材には大切りの玉ねぎと極薄切りのニンジン、豚肉が小間切れがほんの少しだけ入っていて…

    家庭でも簡単に作れそうなカレーですが、意外となかなかあの黄色は再現出来ないんですよ。

    カレーパウダーだけだと茶色っぽくなるし、ターメリックを入れ過ぎると苦味が出てしまうしで。

    ちなみに国内の都道府県別年間カレールゥ消費量第1位は新潟県だったのですが、最近鳥取県に抜かれてしまいました。

    私は万代カレーよりも、大黒亭本店のカレーライスの方が好きです( ・ิω・ิ)

    1. 鳥取に抜かれてしまったのですかぁ~・・・残念。もっとカレー食べなきゃですね。
      よーし!カレー食べるぞう!(ひとりで、奪還に向けて闘志を燃やす。)
      大黒亭本店ってのは、新潟市内のレストランですか? 西堀、寄居町の方でしたっけ?
      三条っ子だと、すぐにカレー中華の大黒亭の方を思い浮かべてしまいました。
      今度、機会があったら食べてみたいです。

      1. 追伸

        誤記がありました。
        三条市の大黒亭本店様のカレー中華です。
        申し訳ありませんでした。

        1. あ、そうでしたか・・・三条の大黒亭はカレーライスなかったはずなのになぁ~って、、、違う大黒亭を探しました。(^_^;)

          了解ですぅ~。

  2. 雨上がり決死隊の宮迫さんも大好きな万代カレー
    昔懐かしいカレーの色、味ですよね。美味しいかって言ったら、、、微妙かな、、、
    新潟市の街中のホテル泊まった朝か昼は、だいたい万代カレーかめん処くら田のラーメンです。
    妻は、カレーがあまり得意ではないので、上でイタリアンを食べています。

    1. 昨日のケンミンショー?で万代バスセンターのカレーをやってたみたいです。味は・・・たしかに・・(^_^;)
      「くら田」も良いですねぇ~、美味しいです。ゴクリ♪

      1. くら田は、味はいいのですが、不定休なのが困ります(~_~;)
        休みの理由が、体のリハビリとか心のリハビリとか、、、
        1番びっくりした理由が、精神統一の日、、、、なんでやねん!!

  3. ケンミンショー昨日見ました。
    録画もしました。
    この前もイタリアン特集をしていました。
    本州の日本海側の最大都市のためケンミンショーで紹介されることが多いと思います。
    カレーの消費量、鳥取市に次いで2位
    学生の時、カレーのイメージはあまりありませんでしたが、新潟県のラーメンのレベルの高さはすごいと思います。
    それに比べて浜松市は、ラーメンがレベル低すぎます

    1. ありがとうございます。ちなみに、新潟のカレーは基本的に豚肉と言う特徴もあるのではないかなぁ~と、番組を見ていて思いました。

コメントの投稿

コメントは、管理人の承認後に表示されます。

管理人の外出時など、承認に時間がかかる場合もありますが、ご了承ください。また、不適切な内容と判断したコメントは承認しない場合があります。

メールアドレスがサイト上に公開されることはありません。

* が付いている欄は必須項目です。

コメント欄に日本語を含まない投稿は、送信しても無視されます(スパム対策)。