燕市 らぁめん くまの家 くまの家中華 / 月木・火金はサービスデーだクマー!

分水の国道116号沿い、「らぁめん くまの家」です。

くまの家の外観(2017年6月)

店名の読みは「くまのや」でよかったでちゅか?(急にバブー♪)

メニューは豊富で、多種多様な構成です。

くまの家のメニュー表

くまの家のメニュー裏

燕背脂系を筆頭に、長岡生姜醤油系、とんこつ系、味噌系、激辛、つけ麺、冷やし麺、丼ものにサイドメニューまで。

らーめん飛雄馬で修行されたと聞いてまして、飛雄馬もメニューは結構多いので、そこらへんの踏襲というか影響かもです。

メニュー写真2枚目右下の「デカ盛 くまDX」ってのも気になって、何にするかとてもクマりました。いえ、困りました。しかも、こんなサービスまで。

くまの家の壁の掲示

毎週 月・木曜日
ごはん一杯サービス

毎週 火・金曜日
大盛りサービス

どちらも「祝日を除く」ですが、ありがたし!

結局、店名を冠した「くまの家中華」にしました。お言葉に甘えて(?)無料のごはんも。

くまの家中華と月・木サービスのごはん

えーっと、醤油ラーメンです(直球)。

選択がちょっとシンプル過ぎたせいか、感想までシンプルに (^_^;)

ここはヒネって背脂系をいただいておけばよかったかも? でも、これだけメニューが豊富だといろいろ試してみたくなりますね、次は次はって感じで。

ちなみに「くまの家」という店名についてですが、吉田のくまやとは関係なくて、住所が「熊森」(くまのもり)だから‥‥かな?

昔は熊が住んでた森だったのかなとか思って少し調べてみましたが、地名の由来は分かりませんでした。

ただし、なまえさあちというサイト様によれば、「熊」は当て字で本来は「隈」、つまりすみっこ(隈っこ)ということで、山奥などを開拓した地名に使われるのだそうです。

てことは、熊森もすみっこ(ぐらし)的なニュアンスだったのかもしれませんね、憶測ですが。なお、合併して分水町になる前は島上村で、さらにその前は熊森村だったようです。

ごちそうさまでした。。。

お店の住所:燕市熊森1526-1

追記:「くまDX」ですが、大盛りを頼むこともできるみたいです。デカ盛りメニューの、さらに大盛り‥‥。食いしん坊のツワモノ共を集めてチャレンジしてみようかと思案中ですが、食べれるかなぁ~♪ 体調を整えて、残さない自信ができたらイッてみよう!

追記その2:増し増しさんから「くまの家」の由来についてコメントをいただきました。ぜひ下にスクロールしてご覧ください。情報ありがとうございました (^^)v

投稿者:ユキヒロック

同じ食べ物の記事

同じお店の記事

フィードバック

返信をクリックすると子コメントを投稿できます(最大5階層まで)。階層を下げたくないときは親コメントに返信して弟コメントにするか、別コメントとして投稿してください。

  1. いつも楽しく拝見しております。

    店名が何故「くまの家」なのか?ですが熊森も正解ですがオーナーさんの名前に「くま」が付きます。

    1. コメントありがとうございます。名字に熊が付くようですね。情報ありがとうございました。\(^o^)/

コメントの投稿

コメントは、管理人の承認後に表示されます。

管理人の外出時など、承認に時間がかかる場合もありますが、ご了承ください。また、不適切な内容と判断したコメントは承認しない場合があります。

メールアドレスがサイト上に公開されることはありません。

* が付いている欄は必須項目です。

コメント欄に日本語を含まない投稿は、送信しても無視されます(スパム対策)。