キッチンやお風呂のメーカー、クリナップ。その展示会に、会社のお仕事で参加しておりました。
こういう時の楽しみは、お昼のお弁当。イベントの成功は、お弁当で決まる!(俺調べ)
弁当代をケチったイベントは、大抵うまく行かない。‥‥と、思います。思いたい。思わせてw
この時のお弁当は、会場(三条商工会議所)の関係で株式会社サンミールのでした。
「幕の内弁当A」と思われます。
ハンバーグ、フライ、サラダ、‥‥オカズがいっぱい!
特筆すべきは、「なめ茸」(ハンバーグの右)。
お弁当のおかずだと食べにく~い♪ 嫌いじゃないんだけど‥‥。納豆よりはまだマシか? (^_^;)
パワーウェイトレシオならぬゴハンオカズレシオを調整しながら食べ進めたのですが、最終的にゴハン不足に陥いるくらいのオカズの量でした。この幕の内弁当が出るイベントなら、成功間違いなし!
ちなみに、当日のご来場者様プレゼントとして用意されてたのがコレ。
クリナップのキャラクター「クリ夫」くんがデザインされたサランラップ。
‥‥と思って確認したら、ぜんぜん違う会社の製品でした。「サランラップ」は旭化成株式会社の登録商標なので、この場合は使えませんね。
ここで問題です。これの一般名はなんでしょう?
答えは↓をクリック or ドラッグ!
食品用ラップフィルム
やまだかつて(死語)そんな呼び方したことない (^_^;)
どうせならクレラップを使ってくれれば、オヤジギャグでひとネタいただけたのに。クリナップのクレラップ。‥‥略してクレナップ?
残念ながらそうはならず。ダジャレは一日にして成らず、ですね。
ごちそうさまでした。。。