久しぶりの登場、北長岡の「横浜家系ラーメン むら家」です。
先回の記事でも書きましたが、おさらいいたしますと、「酒麺処 柿や」の別ブランドです。越路にもお店がありますね。
いただいたのは、先回と同じく「ラーメン」。
チー油の浮いた豚骨醤油スープ、大きなチャーシュー、ほうれん草、海苔3枚と、家系のアイコンが勢揃い。
麺とチャーシューは残念ながら違ってますが、なかなか頑張ってると思います。偉そうですいません。
家系のお店では、味の濃さとか、脂の量とか、麺のかたさとか、指定できることも多いですが、むら家では‥‥はて?
どうだったかなぁ~? お願いすれば聞いてもらえるのかもしれませんが、言わないと聞かれなかったような? 記憶があいまいですいません。
六角家で修行されたと聞いております。新潟県内の家系は、同じく六角家系の心一家と、吉村家直系の上越家がツートップ、と思います。
他にも、味濱家・濱来た・正味のグループ、高野家、OGIKAWA、奥村家などがあって、今でも続いているお店が多いですよね。
これはやはり横浜家系の持つ魅力のせい? 時代を越えた魔力か? Oh, Yeah! イエーイ家ーイ!
ゴルフ練習場(オーエムゴルフセンター)に併設された建物は、柿や系列なせいか? どちらかと言えば居酒屋な雰囲気ですが、〆のラーメンとしては少し油が強すぎな気がします。
でも、麺類を頼むとライス無料なので、ラーメンを食べに来た方には満足度が高いと思います。ちなみに、あたくしも「家系はライスと一緒がよい派」です。
ごちそうさまでした。。
お店の住所:長岡市北園町2-1(むら家)