燕市 拉麺 王風珍 チャーハン / 粟生津と米納津と米津玄師。

2018年7月のお話。ひと月と開けずに「王風珍」です。

王風珍の外観

「‥‥? おう? ふう? ちん?」

いえ、「わんふうちん」と読みます。店名は中華料理店ぽさが強めですが、提供されてるラーメンは独自に進化された感じの燕背脂ラーメン。亜種と呼ぶこともできそうかも?

その麺類も良いのですが、こちらも美味しい!

王風珍のチャーハン

チャーハンです。スープ付き。

メニュー上ではひらがなで「ちゃーはん」。700円に大盛り100円増しで800円‥‥だったかな?

見ただけで分かる美味しさ。

王風珍のチャーハン・アップ

そもそも中華鍋を振って炒める音がいいもんなぁ~♪ そういうチャーハンって、無性に大盛りで食べたくなるのです(音のせいにする奴)。

そして、チャーハンを作る音がいいお店は他の料理も美味しいに違いない! 美味しい中華料理店かどうかは、音で伝わるし分かる。そんな気がします。

中華料理とは言えませんが、王風珍では若鶏唐揚げも人気です。ラーメンと一緒に頼む率高め。「町中華で飲ろうぜ」でもイケると思います。

ちなみにですが、北京には「王府井」と書いてワンフーチンと読む地区があるのだそうです。Wikipediaによると「北京の銀座」と呼ばれるエリアだそうですが、店名はそれが由来なのかもですね。

こちらの王風珍は国道116号沿いで、旧吉田町。旧分水町に突き出てるってか囲まれてるので間違えそうですけど、吉田です。

住所の粟生津は「あおうづ」と読み、北のほうに行くと米納津と書いて「よのうづ」と読む地区もあります。

どちらも結構な難読地名ですよね。昭和の大合併で吉田町になる前は独立した村(粟生津村と米納津村)だったのだそうです。

地名の由来は知りませんが、「津」が付くってことは川港があったからとか? てか、船着き場って言うほうがいいか?

粟の生えてた船着き場が粟生津、ってのはどうでしょう。で、米を収めてた船着き場が米納津。米納津玄師。

こう連想するのって燕あるあるですよね。‥‥それは君だけや! (^_^;)

ごちそうさまでした。。。。

お店の住所:燕市下粟生津2955-2

投稿者:ユキヒロック

同じ食べ物の記事

同じお店の記事

コメントの投稿

コメントは、管理人の承認後に表示されます。

管理人の外出時など、承認に時間がかかる場合もありますが、ご了承ください。また、不適切な内容と判断したコメントは承認しない場合があります。

メールアドレスがサイト上に公開されることはありません。

* が付いている欄は必須項目です。

コメント欄に日本語を含まない投稿は、送信しても無視されます(スパム対策)。