私事ではありますが、大盛りユキヒロックの記事もようやく2020年に突入しました。
(ん? どういうこと?)
当ブログは記事になるのがおよそ2年後 (^^;) つまり2年くらい前にいただいた時の写真ストックを基に記事を起こしてます。
そして、やっとこさ2019年分のストックが終わり、今回から2020年分が始まります。
即ち、「あ、あ、あけましておめでとうございます~!」の新年会の模様と相成ります。(笑)
2020年の新年会は、三条市JR燕三条駅近くの「よね蔵 燕三条店」でした。
新潟弁では「ごちそう」の事を「ごっつぉ」と言いますが、まさに「ごっつぉ」らの~。ちなみに、店名は「よねぞう」ではなく「よねくら」と読みます。
「ノドグロの喉は、本当に黒いのか?」
…なんて、確かめてる人は、喉じゃなく…腹黒い…とか?(^^;) (黒いかどうか? この写真じゃ、よくわからんけど)
「シーザーサラダは、おいシーザー。」(はいはい、駄洒落流星群。始まった始まった)
「お刺身を造ったのは、、、妻です」
大根のツマにかけてみました…あ、ツマんなかったですね? (;^_^A
「これって、鮭のルイベかな?」
「ん~、どうだろ?」
「調べるのが、かったルイベ」
…とか? (>_<)
車海老がお正月らしくて、よかったです。お酒を吞みながら車海老を食べると、飲酒運転になったりするとかしないとか…車だけに。
え? ダジャレになってない? じゃー、なぞなぞです。お酒を呑みながら食べちゃいけない海老って、な~んだ? 答えはこちらをクリック or ドラッグ → 車海老
まだ新型コロナも「対岸の火事」と思ってた頃のお話でした。まさかこの後、こんなことになるだなんて…。
えーっと、前向きに捉えれば良いこともあります。
2020年から急激に外食の機会が減りますので、当ブログ記事のタイムラグが縮まることと思います。もしもこのまま新型コロナが収束しなかったら、大盛りユキヒロックもそのうちリアルタイム・ライブ中継なんてことになるのやもしれません…いや、それはないな。
ともあれ時期外れの謹賀新年2020でした。そんなわけで本年もよろしくお願いいたします。
ごちそうさまでした。。。
お店の住所:三条市須頃1-46