新潟市南区の国道8号沿いに建つ、「くるまやラーメン 東萱場店(ひがしかやばてん)」は、麺類を頼むと餃子とライスが無料と言う太っ腹サービスとなっていますので、「腹ペコリーナさん、いらっしゃい!」のお店です。
赤いラインが入った白い建物。大きな「くるまやラーメン」のロゴが目印。
以前は通し営業だったように思うのですが、現在は15時から18時まで昼休みがあるようです。夜も21時までみたいですし、木曜定休日という情報もあるようですが、最新情報はお店にご確認いただいた方が良いと思います。
味噌ラーメンを頼みますと、無料の餃子とライスもお願いすることができます。あ、無料サービス不要と言う選択肢もありますので、「そんなに食べられないわぁ~」って方もご安心ください。
味噌ラーメンは、具材を軽く炒めた「炒めもやし」に絞ったシンプルな一杯になっております。無料サービスの餃子とライスが合わさることにより、このシンプルさが活きてくるのだと思われます。セットありき設定かと思われます。
無料なのに5個も付く一人前な餃子。「餃子を、ぎょうざん食べなはれや~」と急に京都っぽいニュアンスになりはります。(^^♪
小ぶりですけど、ラーメンと一緒ならこのくらいの大きさが良いと思います。焼きたてアツアツをハフハフしたい。なんなら、ひとつラーメンの大海原にダイブさせたり、ライスの上にワンバウンドでいただきたい。
ライスは半ライスではありますが、ミニではない感じ。決して、無料だからと言って盛りを抑えてる感じがなく、とても好感が持てます。「餃子のワンバン、バッチ来い!」と、キャッチャーミットをバンバン叩くが如く、安心の守備力!てな具合のライスと思います。
麺類を頼むと、餃子とライス無料、ありがたき幸せ。
ごちそうさまでした。。。
お店の住所:新潟市南区東萱場2016-1
大盛さんこんにちは。
悲報をお届けします。
11月30日から、ライスが有料化されました…
1杯50円です…
この悲しみを1人で抱えるには辛すぎるのでご報告させていただきました…
まさしく、悲報ですね。米不足や高騰の影響でしょうか?
ラーメン本体に転嫁してもらった方が紛れますね。
でも、餃子は無料なんですよね?!(汗)
なんとか、餃子だけは無料でお願いします!
くるまやラーメン東萱場店さん、お願いしまーす!
返信ありがとうございます。
はい、まさにお米の高騰化だと書かれておりました。
餃子は無料のままでした。
しっかりと先程もいただきました。
教えていただきありがとうございました
少し安心しました。