ユキヒロックの3分クッキング / 自家製ドクダミ湯

5~6月頃、日陰になった草むらや、お庭などに生えてるこの白い花をつけた草を見たことありませんか?

ドクダミ 2020-06-20 012

これは「ドクダミ」と言います。インパクトある、凄いネーミング。

ジメジメしたところに生息してるので陰気なイメージ、そしてなにより独特の臭いを放ちます。
でもそんな先入観を捨てて、よくよく見ますと、なかなか可愛らしいと思いませんか?

この白い花のような部分ですが、私も「ドクダミの花」だと思っていたのですが、調べますと実はドクダミには、花弁(花びら)とがくが無いのだそうです。「白い4枚の花弁のようなもの」は、「総苞(そうほう)」とよばれる花序の基部につく苞で、この4つの「総苞」が大きく白くなって、全体で一つの花のように見えるんだ草です、、、いえ、そうです。

ドクダミ 2020-06-18 003

そんなドクダミは、葉や茎を乾燥させて、煎じる『ドクダミ茶』などにして飲んだりすると聞いて試してみようと思いました。

ドクダミのネーミングは、「毒を矯める(正しく治す)」という意味から 「ドクダミ」と呼ばれるようになったと言われており、ゲンノショウコ、センブリと並ぶ『日本の三大薬草』と言われているんだそうです。つまり、ドクダミ自体に毒はありません。
ドクダミの葉や茎を乾燥させたものは「十薬(じゅうやく)」という生薬として知られていて、煎じて飲むと利尿作用、動脈硬化の予防、解熱や解毒などの効果があると言われてるのだそうです。

「なになになに、めっちゃ良いじゃん!」

ドクダミ湯 2020-06-20 026

「な・の・で・す・が~」

乾燥が終わった後の感想としましては、初めてなのにいきなりこれを煎じて飲むのはハードルが高杉晋作です。

そこで、急遽予定変更…洗濯ネットに入れて入浴剤として『ドクダミ湯』にすることにしました。ええ、日和りました。

ドクダミ湯

独特と言うか、くっさい臭いは乾燥させることでかなり軽減し、お湯に入れても気になるような臭いではありませんでした。

効果のほどはわかりませんが、効くんじゃないかと思うことで、少なくともプラシーボ効果的なのはあるような気がします。(個人差があります。)

ちなみに、うちの妻の小学校は私の学校より山間部なのですが、生徒がドクダミを摘んで乾燥させたものを業者に売って、小学校の備品購入などに充てていたそうです。あれですね、「ベルマーク」を集めてた感じのようなのですが、学校で「ドクダミ」を売ってた話は驚きました。

今度は日和らずにドクダミ茶を飲んでみたい(ような、みたくないような…)

湯舟いっぱいのドクダミ茶を飲みほしたというお話ではありませんのであしからず。(笑)

投稿者:ユキヒロック

同じカテゴリーの記事

フィードバック

返信をクリックすると子コメントを投稿できます(最大5階層まで)。階層を下げたくないときは親コメントに返信して弟コメントにするか、別コメントとして投稿してください。

  1. 私も中学校の夏休みの課題で薬草採取というのがありまして、ドクダミとゲンノショウコを採集させられました。暑い中大変でした(往生させられました)。ちなみにセンブリは三条近辺でご覧になったことがありますか?私は1年前に新津の植木屋さんで初めて見ました。とても可愛いい花です。あのお店では雑草扱いでした。もらって帰って、家の庭に植えましたが、現在は消滅しています。

    1. ドクダミ、ゲンノショウコとセンブリが
      日本三大薬草なんですね、初めて知りました。(^^)
      勉強になりました。

  2. すみません。しつこくてすみません。思いでしたものですから。私の親友はドクダミの葉を摘んで、洗ってから生のまま揉んで、鼻の穴に詰めると、蓄膿症に効くと言っていました。彼は広島の人です。今はいません。

    1. ドクダミの効能凄いんですね。(^^)
      名前をもう少し再考してあげたいです。

コメントの投稿

コメントは、管理人の承認後に表示されます。

管理人の外出時など、承認に時間がかかる場合もありますが、ご了承ください。また、不適切な内容と判断したコメントは承認しない場合があります。

メールアドレスがサイト上に公開されることはありません。

* が付いている欄は必須項目です。

コメント欄に日本語を含まない投稿は、送信しても無視されます(スパム対策)。