雪の鬼にぼ…ロケ日は2020年12月のことでございます。場所は燕市吉田地区の国道116号沿いでして、以前は「喜多方ラーメン 坂内・小法師 吉田店」だった店舗になります。
その昔、同じく燕市の県央大橋のたもと付近で営業されてた「中華SOBA 鬼にぼ 中華そば(閉店)」(その後、「ジョニーの味噌 燕店(閉店)」にリニューアル)が、「燕三条中華そば 鬼にぼ」となって店名と共に復活と言うことになりますね。恐らくは同じ方がされてるように思います。
製麺は自社工場を構えるワンランク上の自家製麺「桃の穂製麺所」とのこと。
調べますと、長岡に店舗を構えます「ラーメンおこじょ」のサイトがヒットしました。そういえば、ラーメンおこじょの店主さんは、以前の県央大橋たもとの時の「鬼にぼ」でお見掛けしてました。
ではでは、メニューをチェック。イチオシは店名に「燕三条中華そば」とあるように、背脂醤油ラーメンの「中華そば」のようです。得々セットも良さそう。
そして、あっさり豚骨の「支那そば」と自家製麺の「つけ麺」に「味噌」と「麻婆麺」といったラインナップ。開店当時ですので、現在は二郎系の「鬼じろう」や期間限定メニューなどもあります。
「お子様ラーメン」は家族連れにも嬉しいですし、チャーシュー丼や麻婆丼、半炒飯などは空腹のオジサンにも嬉しい。
で、今回は「支那そば」を無料サービスの麺大盛りでいただくことにしました。
おお!何とも優しい感じ! でも、よく見ますと煮干しの破片が浮かんでおります。ジブリは「ポニョ」、「鬼にぼ」の「にぼ」は煮干しの「にぼ」でしょうから、このくらい分かりやすい煮干し感、、、良きと思います。
チャーシューが、いっぱい乗ってて素敵だ! 素敵ングだ♪
長ネギ、メンマとシンプルな具材。鬼と言う割に、老若男女問わず好まれそうな優しい慈悲深なお味。
ごちそうさまでした。。。
お店の住所:燕市吉田2756-1