Hello, hello, how low!ユキヒラボ大盛り研究所の助手のメイあるよ。
いきなり、春からグランジな挨拶じゃな、メイ。そしてわしが所長じゃ。さっそくじゃが、大盛り研究所Liteの2023年春号をお送りしますぞ。
ご麺じゃ、すまされない痛恨のミステイク!
ツッコミは「麺を入れ忘れてますがなー! ご麺じゃすまされまへんがなー!」で良かったかの~。
よく見るとちゃんと、『わかめラーメン』の『メン』の字が消えてて。『わかめラー』になってるアルよ。「ラー、、、って新潟弁かー!」ってのもアルらーよ!
商品名を決める会議(再現VTR)
(再現VTR)
「ようやっと商品化にごぎつけましたで! で、社長はん、どないしましょか商品名?」
「えー、ノープランでっか? でもまー、ここはちゃんと責任もって社長から決めてもらいませんと!」
「うーむ。この商品はとにかく大容量が売りだからの~、わしは沢山呑んでもらいたいんや。」
「じゃ、逆にお客さんの方から言わせて貰えば『もっとちょうだい』…で、ええんちゃいまっか?社長!」
「お!それおもろいで、じゃー漢字を駄洒落にして『もっとちょう大』でどや? 決まりやで!」
…てな、感じで決まったんじゃなかろうかのう? あくまで想像に過ぎんがの。駄洒落好きに悪いやつはおらんからな。(汗)
パクリ?!うっそ、セブンに四角いクレープ。
ローカルネタですんまそん、三条市はやかわ菓子店さん!セブンに四角いクレープ売ってましたアルよー!
おつまみ、駄菓子の域を超えてる気がする
おつまみの「なとり」と、とんかつチェーン店の「かつや」がコラボしてこんなん出てますけど。
薄く延ばした魚肉なのでトンカツではないのじゃが、衣の味がかなりカツ丼っぽくて、柔らかな食感で、これはなかなか美味かったのう。