2022年の11月半ばに緊急入院をしました。
当時は夕飯後、時々脂汗が出るくらいお腹がすっごく痛くなることがあったのですが、その頻度がだんだん短くなり、この頃には毎晩痛くて眠れない。
更にオシッコの色がCCレモンになったと思ったら、今度は番茶に変わり、最終的には黄疸が出てますよ!と即入院。
「すみませーん、週末にライブがあるんですけど~…」
恐る恐る、先生に尋ねてみましたが、「死んでもいいなら、私は構いませんが…」的な、お優しきご回答をいただき、大人しく各種検査へ。
結果としては、胆石が胆管に詰まったのが原因と思われるが、今は詰まりがとれて回復に向かってるとのことで、特に手術などもなく、点滴で1週間ほどの入院で済みました。
先生、看護師様方、その節は大変お世話になりました。そしてありがとうございました。
さて、入院中に一番辛かったのが食事。
腎臓食って言うんでしょうか? お粥とも言い難い白湯に米粒らしきものが2~3粒沈んでるものから徐々に、3分粥、5分粥、普通のご飯に戻っていくのですが、お粥が大の苦手なのでそこが一番ツラかったです。
退院時に入院費を精算をしに1階の受付を終えたあと、院内レストランの「レストラン おあしす」を覗く。
入院中は「退院したら、アレが食べたい!コレが食べたい!」と悶々としてましたが、まさに「心身が砂漠みたい」になってる中で見つけたオアシスとの出会い。
今日の日替わりランチは「チキンカレー 640円」は安い!凄いコスパ!(現在は値上げされてると思いますが…)
「チキンカレー」
…それは君が見た光 僕は見た希望~♪(それ、青雲な!)
…なのですが、さすがに退院したその足でチキンカレーは、、、ハードル高い!
あんなに食べたいと思ってたカレーを、カレーにスルー。(華麗にスルーの意)
とんだ、チキン野郎ですわ。(;^_^A (チキンカレーだけにの意)
そこで、日を改めて退院後の通院時にリベンジ!(別に雪辱とは違うけどね。)
本日のランチは、メニュー名はわかりませんが「とりつくね丼と、たぬきうどん」的なや~つ。
どれもボリューミーなのに、安い! 他店に比べ確実に100円は安いですね。
思わず「キャッ♪」ってなりました。 炭水化物を厭わない素晴らしいメニュー構成。
ご飯物とうどん。 見事なW炭水化物(笑) いえ、ウエルカムですけど…病院なんですけど、大丈夫ですか?!
それもそのはず!! 箸袋に注目!!
「な、な、なんと!? ここって、ワシントンホテルなんですよ!!」
ホテル・クオリティが病院でいただけるなんて、しかもめちゃくちゃお安い。
オアシスと言うより、天国じゃん! 昇天しちゃいそう!(ダメダメ、ここは病院だぞ)
鶏つくね…甘辛のタレが、ご飯がすすむすすむ、すすむ君です。
うどんは、天かすとワカメとネギ。 天かすがいっぱい。
通院や入院でなくても、レストランは普段使いもOKのようですので、ぜひホテル・クオリティの美味しくて、しかもお安い「レストラン おあしす」は、超オススメです。
ごちそうさまでした。。。。。
お店の住所:新潟県三条市大野畑6-18 済生会三条病院 1F