長岡市(与板)レストラン翔(しょう)お船ラーメン / もうひとりの天地人!お船の方をイメージされた一杯。

長岡市、旧・三島郡(さんとうぐん)与板町の「レストラン翔(しょう)」で、「与板に白いラーメン」があると言うことで伺いました。

与板 レストラン翔 船らーめん(せんらーめん)2023-03-08 004 (1)

城下町でもあった与板は、2009年のNHK大河ドラマ「天地人」で話題になった「直江兼続」ゆかりの地です。

その奥方「お船の方」をモチーフにした町おこし的な企画で、与板の飲食店で「お船ラーメン」と言うのを各店工夫を凝らして提供されてたそうでして、現存するのはコチラのお店だけ?でしょうか?(他にも提供されてるお店があったら教えてください。)

与板 レストラン翔 船らーめん(せんらーめん)2023-03-08 004 (2)

メニューを見て見ますと、平日限定お得メニューの各種プレートが目に飛び込んできました。

「そそるぅ~♪」

さらに、「自慢!特製海鮮丼」

「たまりましぇ~ん♪」

与板 レストラン翔 船らーめん(せんらーめん)2023-03-08 004 (3)

夜は、地元の宴会、呑み屋さんとしても使われてるようで、お刺身や一品料理、アルコール類も豊富。

「喉が鳴るぅ~♪」

与板 レストラン翔 船らーめん(せんらーめん)2023-03-08 004 (4)

いえいえ、今日は、本日の目的は「お船ラーメン」一筋! 私も兼続公のように、兜の前立に「愛」の一文字を掲げ浮気はしませんぞ!(ちなみに、直江兼続は側室をつくらず「お船の方」を生涯愛し続けたと言われています。)

噂の「与板の白いラーメン」は、豆乳を使ったオリジナルな限定ラーメン。豆乳はいたみやすいからだと思いますが、夏場の7月・8月は提供されないようです。

「何故、白いのか?」については、お船の方が色白美人で、しかも家中からも信頼が厚く、主人の留守中は藩を守った才色兼備な女性だったそうです。

「もうひとりの天地人」と呼んでも良さそうな人物像をイメージされての白いラーメンだそうです。

与板 レストラン翔 船らーめん(せんらーめん)2023-03-08 004 (7)

「そう言われてみたら、気品を感じるなぁ~」

豆乳のコクが和風出汁のスープと溶け合い、野菜炒めの香ばしさと甘み旨味が一体となっていて、とても美味しかったです。胡麻の香りと、赤い糸唐辛子のコントラストが美しい♪

企画ものってことで、もっと完成度が低いのかと(すみません、偉そうに)勝手に想像してましたが、いえいえ、この一杯で勝負されても良いのではないか?…天地人! 天下取れちゃうくらいの完成度でした。

与板 レストラン翔 船らーめん(せんらーめん)2023-03-08 004 (5)

その昔、国道403号の加茂市と田上町(住所は田上)の境目あたりにあった「でんろく亭(閉店)」と言うお店で、牛乳を使った「みるくラーメン」なんてのを食べた記憶があるのですが、そちらはキノコとハムが入ってて、ラーメンに白い餡が掛かったような、もっと洋風なお味だったと思いますが、こちらはもっと和風な一杯でした。

ごちそうさまでした。。。。

お店の住所:長岡市与板町山沢1201−4

大盛り研究所の『ユキヒロック・アワード2023』にも登場してました。「お船ラーメン」を始めた当時のチラシが載っております。

7店舗でやってたんですね。長岡市の「ふるさと創生基金」を使った事業だったようです。

今年も大晦日にやります!『ユキヒロック・アワード2024』もお楽しみ♪

投稿者:ユキヒロック

同じお店の記事

フィードバック

返信をクリックすると子コメントを投稿できます(最大5階層まで)。階層を下げたくないときは親コメントに返信して弟コメントにするか、別コメントとして投稿してください。

  1. 大盛さん、おはようございます。

    田上町のでんろく亭、懐かしいですね。
    みるくラーメン、大好きでした。
    創作性溢れたラーメンでしたよね。
    エバミルクを使用した…なんて説明書きを見た記憶があります。
    熱々のあんかけのようなものをかけた感じだったような…
    みるくラーメン、食べたいなぁ…
    大盛さん、記憶を揺さぶっていただきありがとうございました。

    大晦日の記事も楽しみにしております。

    1. おはようございます。
      コメントありがとうございます。(^^)
      でんろく亭は、エバミルクだったんですね。
      とても納得です。
      建物はまだ残ってますね。
      バイパスが出来て、あまり通らない道になってしまいました。

コメントの投稿

コメントは、管理人の承認後に表示されます。

管理人の外出時など、承認に時間がかかる場合もありますが、ご了承ください。また、不適切な内容と判断したコメントは承認しない場合があります。

メールアドレスがサイト上に公開されることはありません。

* が付いている欄は必須項目です。

コメント欄に日本語を含まない投稿は、送信しても無視されます(スパム対策)。