お久しぶりの、大むら食堂(本店)。人気店で行列になっていますと前を通り過ぎてしまう小心者です。(体は人一倍大きいのに、小心者であってるのかしら?)
少なからずや、燕労災病院が県央基幹病院に移った影響があるのではないかと思うのですが、人気店ですので、それは関係ないのでしょうね。
久しく行っていない間に、な、な、なんと!? タブレットが導入されていました。(^^♪ ハイテック♪
とは言え、紙のメニューの方が安心できる世代です。(;^_^A 時々、難解な操作をしないと求めてるメニューにたどり着かない、見つけられないタブレットありますよね?
実は今回の目的は、丼物・ごはん部門の中から…カツ丼であります。
久しぶりなので、本来であれば、直球で中華もしくは大盛り中華か、この日は平日ランチタイムなので、ランチセットの中から選ぶのが正攻法とは思いますが、以前から、大むら食堂ってメニュー豊富なのに、ご飯物を食べたこと無かったなぁ~と思った次第です。
という事で…「これが!大もり食堂のカツ丼だーーーーーーー!!」
「♪ええじゃないか! ええじゃないか!」
急遽、ひとりええじゃないか祭り開催の運びと相成りました。
いつものように、カツ断層です。とんかつの肉の厚みは6~8ミリって感じでしょうか。端部の厚みがある部分で1センチくらいはあるかもしれません。
玉ネギが多めなのが、好きかも?です。
そして、付いてきたスープが素晴らしい背脂なラーメンスープ。それも、結構な大油。
具材は中華(そば)にも使われてる報連相…報告、連絡、相談…ちが~う! ホウレンソウでやんす。
ただ、玉ねぎでなく長ネギなんですね。
香の物が嬉しいお年頃。 特に梅干し良いですねぇ~♪
あ! 「♪ええじゃないか! ええじゃないか!」 ひとりええじゃないか♪祭りリターンズ!
さすが、食堂っすね。他のメニューもとっても気になってきました。
案外、もりそば辺りが、穴かもしれないかもしれない。今度、試してみたいです。
ごちそうさまでした。。。。
お店の住所:燕市小高810-4