新潟市南区 ららぽーと カレーライス / 白いお皿と、たぬ吉くん。

ゲーセン…それは君がみた光、ぼくがみた希望、ゲーセンそれはふれあいの心

ゲームセンターの略称。(四文字なら、だいたい当てはまる、お線香の青雲の替え歌♪)

…行き場のない深夜、若者たちのオアシスだった、あの頃のゲーセンを令和の現在に伝えし者。

白根ららぽーと カレー700円+大盛100円 2023-04-11 028

新潟市南区、白根のゲーセンここにあり! その名は「ららぽーと」なり!!

…ちょっと大げさな出だしになりましたが、ららぽーとには自動販売機だけでなく、ちゃんとした食堂があります。

そして私は、ここのカレーライスが好き。

「ららぽーとのカレーが好きだーーーー!!」

とっても家庭的で、子供の頃に友達の誕生日会でだされたカレーって感じなんです。

白根ららぽーと カレー700円+大盛100円 2023-04-11 012 (3)

「あれ? この皿は?」

そう、きっと山崎製パンの「ヤマザキ春のパンまつり」で貰える白いお皿では、あーりませんか?!

ね、家庭的でしょ? でしょ? でしょ?

白根ららぽーと カレー700円+大盛100円 2023-04-11 012 (4)

一時、もっと黄色くて、「万代バスセンターのカレーっぽくしたいのかも?!」って思ったのですが、その後は現在のように茶色いカレーになりました。

ソースをドバドバ掛けていただくのが、大盛りユキヒロック流。(しらんがな!てか、どうでも良いがな!)

白根ららぽーと カレー700円+大盛100円 2023-04-11 012 (5)

このカレーを食べた後に、ゲームコーナーで見つけた古いパチンコ台。

『たぬ吉君』をフィーバーしちゃいました。Vは15回です。(^^♪

30数年ぶりでしたが、とっても興奮しました。(^^♪

白根ららぽーと カレー700円+大盛100円 2023-04-11 012 (6)

ハンドルの固定用の厚紙があって、そこが一番懐かしかったです。

昔はどこのお店も厚紙を用意してくれてましたよね?

あ!普通に灰皿がついてて、煙草もモクモク吸えたしね。(;^_^A

そんな煙も今や浦島太郎の玉手箱の煙のようです。

ごちそうさまでした。。。

お店の住所:新潟市南区茨曽根2433-1

投稿者:ユキヒロック

同じ食べ物の記事

同じお店の記事

コメントの投稿

コメントは、管理人の承認後に表示されます。

管理人の外出時など、承認に時間がかかる場合もありますが、ご了承ください。また、不適切な内容と判断したコメントは承認しない場合があります。

メールアドレスがサイト上に公開されることはありません。

* が付いている欄は必須項目です。

コメント欄に日本語を含まない投稿は、送信しても無視されます(スパム対策)。