燕市 唐揚げ専門 元祖 からあげ家 燕店 デカ盛!チキンカツ弁当 / あいもりは、部位違い。

燕市吉田のR116号沿い「唐揚げ専門 元祖 からあげ家 燕店」です。前回は「あいもり弁当」でしたが、こちらのお店の「あいもり」は、味付けの違いではなく、「むね肉」と「もも肉」の2種。鶏肉の部位の違いです。

むね肉 ←「あなたはどっち派?」→ もも肉。

からあげや 吉田2023-05-22 005 (2)

A型看板ですと屈んでみないといけないので、窓ガラスにはってある方でメニューを確認。

からあげや 吉田2023-05-22 005 (3)

期間限定のお弁当がありました。2023年の春は「彩り野菜甘酢あんかけ弁当」でした。

からあげや 吉田2023-05-22 005 (4)

唐揚げ屋さんのお弁当は、マジックで書くのがデフォなのでしょうか?

「刑事さん、全部あっしがやりやした。 チキンカツの大盛り…で間違いありません! 」

からあげや 吉田2023-05-22 005 (1)

全てを白状してスッキリとした気持ちで、「デカ盛!チキンカツ弁当」(メニュー名です。勝手にデカ盛りを名乗った訳ではございません。)をいただきまーす!

からあげや 吉田2023-05-22 015 (2)

確かに、「デカ盛!」の冠も伊達ではありませんでした。

「なんだか、興奮してきたなぁ~」(サンドウィッチマン 伊達さんの声で…)

ソース掛けちゃいます。 欲を言えばカラシも欲しかったカシラ?!

からあげや 吉田2023-05-22 015 (1)

…てか、白状した時の小芝居で、「でか盛!」と「刑事(デカ)」が掛かってたのですが、お気づきでしたか?!

「でか盛!」の冠も「伊達じゃない」と、サンドウィッチマン 「伊達さんの声」でも掛かってたんですよ。

「油断大敵ですよ! 見落としちゃいけませんよ!」(笑)(なんで怒られなきゃいけないのか?)

チキンカツって、ちょっとパサパサしてるのですが、豚カツにはないサッパリ感が良いんですよね。

なんなら、唐揚げも胸肉の方が好きですね。

以前、豚肉の部位について調べたことがありましたが、今回は鶏肉の部位について調べてみます。はいはい、チキンと調べますよ。 あ、キチンと調べますよ…でした。

鶏肉の部位1

これが、焼き鳥ってことになりますと内蔵系も食べますので増えます。

ネーミングも「さえずり」や「ふんどし」など、ちょっと粋な感じになってきますね。

焼き鳥の部位2

ちなみに、あっしの肝臓も脂肪たっぷりですので「白レバー」なので気をつけます。

ごちそうさまでした。。。

お店の住所:燕市吉田3658−5

投稿者:ユキヒロック

同じ食べ物の記事

同じお店の記事

コメントの投稿

コメントは、管理人の承認後に表示されます。

管理人の外出時など、承認に時間がかかる場合もありますが、ご了承ください。また、不適切な内容と判断したコメントは承認しない場合があります。

メールアドレスがサイト上に公開されることはありません。

* が付いている欄は必須項目です。

コメント欄に日本語を含まない投稿は、送信しても無視されます(スパム対策)。