「おーい! 箸が足りてへんでぇ~!」
「はよー、もっと箸、持ってこんかいな~」
「ハシ、もっとや!」
燕市交通公園にほど近い、燕の「橋本屋」。
三条にも「はしもとや」というお店がありまして、上須頃の三印市場に「橋本屋支店」が、石上に「ファミリーレストランはしもとや」が現存してますが、以前はもっとたくさんの橋本屋が存在していました。
「割烹はしもと」だったか「割烹橋本屋」だったかもあったと思いますし、現在「旬鮮旬菜・鮮」になっている北新保の「ファミリーはしもと」や、桜木町になるのか南四日町になるのか? 焼き鳥屋さんの「じょんのび はしもとや」とか。
その、三条の橋本屋ファミリーと、燕の橋本屋さんはどのような関係なのか? もしくは関係がないのか?
‥‥存じ上げません ^^;
が、何かしらのつながりがあるのかなぁ~、と思いつつ、「日替わりランチ」600円の大盛り100円増し。
この日は「トンカツ」。カロリーとかよく考えないで頼んじゃったのは、「うカツ」でした(笑)。デブまっしぐら。
ええー?! そんな「いカツい」顔で、睨まないで~♪ 人間失カツ、いえ、人間失格?
脂身と赤身のバランスがちょうどよい、厚みとか全体のたたずまいが自分の好みなロースカツでした。
ご飯がかためなのも、‥‥好き。
大盛り具合も良好です。
固定メニューの「ミックスフライ定食」は、日替わりと同じく600円ですので、揚げ物好きの方ならそちらの選択もまた良し。
燕市は食堂の組合が強いのか? 結構、強気で高めの値段設定のお店が多いので、600円ランチはかなり助かります。
ごちそうさまでした。。。
お店の住所:燕市八王寺695-5
三条の「橋本屋」さんを調べていた時、こちらのお店も見つけたのですが、まだお邪魔出来てません><;
でもトンカツがこれならカツカレーも期待できそうな予感ですな^^
ちょっと楽しみですw
カツカレーまで頭が廻りませんでした。確かにこのカツならカツカレーも期待!の法則・・・成り立ちますね。近日中に調査の必要ありです。(^^ゞ
こちらの橋本屋さん、以前いんぷ兄さんとこだったか、まささんところだったかで「三条の橋本屋さんとは関係ないのでは?」なんて知ったかぶってしまいましたが、
最近、改めてこちらのラーメンとかを食べてみるとなんとなく関係があるような気がしてきました。(^^;
今度、四日町の「旬鮮旬菜 鮮」に行ったら鮮魚兄さんに聞いてみます。(笑)
ドランカーさん、こんばんわ♪
たしか「焼き肉 天開」も橋本屋ファミリーという話もしてませんでしたっけ?
鮮魚兄さん情報お待ちしております。(^^)v