先回も豚味噌ラーメンだったのに、今回も「同じく、井坂十蔵!」でした。
そうそう、大江戸捜査網。好きでした。
隠密同心 心得之條
我が命我がものと思わず
武門之儀あくまで陰にて
己の器量伏し
御下命如何にても果す可し
尚死して屍拾う者無し
死して屍拾う者無し
か、か、かっけー!! キャー☆しびれるー!!
「死して屍、拾う者無し」。
いえ。豚骨は拾われて、こんなに美味しいラーメンになり申す。
死して屍、‥‥拾う者有り! 死して屍、‥‥拾う者有り! ッスね!
この「間」がむっちゃカッコイイので、2回言わせていただきました。‥‥豚骨を屍って言うなや!
この「豚味噌ラーメン」は、たしか800円?
他のより100円高かったと思うのですが、煮玉子と岩のりが乗ってるので、割高感はありません。
先回もお伝えしたかと思うのですが、こちらのお店の楽しみは「替え玉」。
一杯目のデフォはお店自慢の「真空極細熟成麺」ですが、替え玉の時に「長浜の麺で!」とお願いすると、一杯で二度美味しいという、まるでアーモンドグリコみたいな楽しみ方ができます。
卓上の高菜(無料)を入れて、少しピリ辛にして味変を楽しむもよし。
夜の営業がなく営業時間が短いのが残念ですが、その分、昼営業の気合い十分!! ですので、(生で)ダラダラやるより効率もいいのかもしれません。
ごちそうさまでした。。。。
お店の住所:三条市一ツ屋敷新田398-1
隠密同心,BSで再放送やっていますよ。
死して屍拾うものなし,のはずなんですが,私の記憶が確かなら
大楠道代さん出演の最後の回,敵の刃に倒れた彼女の屍を拾って
しまったことがあったような・・・??
「くれないお蝶」でしたね。「その屍・・・くれない(お蝶)?」・・・的な。(^_^;) 貴重な情報ありがとうございました♪♪
しかばね・・・なんかカッコEですよね。
死だから凄みがあるのかな?
これが毛や出なら。。。ましてや水や比だと(^^”)
「屍」の中に入る字としては、比は確かにかっこ悪いですね。「・・・屁 へ」ですものね。(笑)
字面が似ているのに、一番かけ離れてる漢字・・いえ、感じ。
「屁して屍拾う者なし」も相当間抜けかもです。(^_^;)
かどうさん?
あんみつ屋カフェ
美容師ですわ
コメントありがとうございます。どなたかと勘違いされておられませんか?
すみません、謎の暗号のようです。(^^ゞ