季節外れですみません。当ブログはだいたい半年遅れで記事になりますので、ご了承ください。 国道252号 …
中越地方 の記事一覧(3ページ目)
合計61件の記事があります。
イトーヨーカドー丸大柏崎店そばの、「盛来軒」(せいらいけん)。 現在は「駅前店」ですが、もともとは「 …
「やぶ」です。柏崎工業高校の蕎麦。いえ、側。てか、傍。 柏崎で一番好きなラーメンと、ずっと公言してお …
昨日の記事(らーめん極)の続きです。堀之内から六日町まで遠征、そして連食 (^^ゞ 「六日町の新店チ …
魚沼方面の新店へ行く機会がありました。 「らーめん極」。極は「きわみ」とは読まずに「ごく」。国道17 …
出雲崎といえば、ジェロさんの「海雪」。 そしてこちら、「食堂 浜かつ」です。 なんと言っても、ジェロ …
柏崎市、国道352号沿いの「中華食堂 万華」。 万華は「まんか」と読むようですね。華を「げ」と読んで …
そう、あれは2015年のクリースマスの頃だったざんす。(季節外れもはなはだしくて、ごめんなさい) お …
良寛記念館のとなりにある、「お休み処 心月輪」(しんげつりん)。 お土産・食堂・ご休憩所な施設です。 …
旧・守門村、国道252号沿いに期間限定でオープンするお蕎麦屋さん「げんたん」。 先回の訪問から、さほ …
国道17号沿いの有名店、「土佐屋」。 旧・堀之内町になるのでしょうか? 長岡市内、宮内にもう一店舗あ …
平成の大合併で魚沼市になってから、県央地区の人間からすると、すごく広域過ぎてて、ざっくり過ぎてて、ど …
柏崎市の新店(っても開店してもう一年くらい経つ?)、「らーめん処 大和家」。 実は、「ひそかに期待し …
柏崎市といえば、原子力発電所と並んで全国的に有名なのが「萬来」(ばんらい)のデカ盛りカツカレーです。 …
正直、柏崎で一番好きなラーメンがこちら。「やぶ」です。 ラーメン屋さんでなく、日本蕎麦屋さん。 でも …
コモタウン柏崎にある、「中華そば 満月」。 だるまやグループからの独立組のようで、メニューがだるまや …
国道17号沿い、小出の「らーめん まる井」。 ずっと目にはしてきましたが、他に行ってみたいお店が多い …
小出の「大善」(だいぜん)です。 実は、この記事を書くまで「大喜=だいき」だと思ってました(汗)。ダ …
旧・大和町の「ラーメンたんぽぽ」。 浦佐駅前の、スーパー兼お土産屋さん兼本屋さんなお店の中に併設され …
杭を打つコツは、焦らずにじっと我慢、我慢! 杭、辛抱。 くいしん坊‥‥バンザーイ!! 「無理あるわ~ …