新潟西バイパス亀貝インターチェンジ近くにあった、たまる屋亀貝店。 ロケ日は2018年9月です。 この …
新潟市 の記事一覧(5ページ目)
合計278件の記事があります。
泰紋は旧白根市に2店舗あったのですが、三条側の茨曽根店は2019年9月頃に閉店となりました。 上は2 …
ぐゎらん洞って小新にもお店ができてたんですね、ひょっこりと。 味吉や我駆のある通り沿いです。ロケ日は …
2018年8月、白根のラーメン東横にイン! これがほんとの東横イン! ‥‥それ、前も同じこと言ってた …
国道8号沿い、24時間営業のゲーセン・ららぽーと。 看板には大きく「白根」の文字。そう、正式名称は「 …
旧・白根市の中心街にある、「グリン食堂」。 いかがです? このたたずまい、老舗感(図らずも五七五)。 …
新潟市道戸頭保坂線というとピンと来ませんが、要するに旧国道8号沿い。 七軒交差点角の「げんこつ家 白 …
新潟大学五十嵐キャンパス周辺には、安くて盛りのいい、学生さん向けのお店がたくさんあります。 そのお店 …
笹出線沿いのすた丼屋で、またしてもすた丼食らってきたどん!(笑) 夜です。弁天のライブハウス・クラブ …
国道8号沿い、白根のどさん子。 ロケ日は2018年6月ですが、入口の上からアレがなくなって久しからず …
2018年6月の訪問、白根のくるまやラーメンです。 旧・白根市内にあるのはここだけなのに、名前は白根 …
巻の「チャイニーズレストラン 龍門」です。 国道460号沿い。空豆の樹のとなりです。 建物そのものは …
秋葉区役所の食堂・ハイランクの、「日替り定食」。 入口んとこの看板でババーンとアピールされてるやつで …
旧116号沿いの、くるまやラーメン新潟巻店 。 大変申し訳ないことに、以前「閉店した」というガセ情報 …
関屋駅前から小新に移転した、福来亭。 お洒落な建物でオープンしたのが2017年の12月で、訪問したの …
巻の中華飯店・新京苑(しんきょうえん)。 県道2号沿いです。南に行くと、八珍亭や、(ちょっと引っ込ん …
県道374号沿い、和納の「いちのじ食堂」。 雨板張りの和風な建物で、いかにも「いちのじ」って感じ(ど …
巻の大陸系中華料理店、福龍亭です。2018年4月のお話。 こちらの特徴はボリューミーなランチメニュー …
岩室リハビリテーション病院そばの「福千」です。 「郷土の地酒 笹祝」の文字が入った看板がイイ感じ。 …
赤い看板が目印の、「麺工房 むげん」。 国道116号沿いです。「拉麺厨房 福麺」とは、西川図書館を挟 …