三条市役所そばの「からあげ専門店からやま三条店」にて、からあげ定食をいただきました。 「からあげ」と …
燕市吉田の国道8号沿い。沢山、お店が替わった店舗ですが、現在は「天心坊 吉田店」で落ち着いています。 …
新潟市南区白根の老舗食堂「グリン食堂」。おそらく「グリーン」からの「グリン」なのだと思いますが、店先 …
本日、1月7日は七草がゆをいただく日。五節句の一番最初、『人日(じんじつ)の節句』にあたります。 「 …
豚骨を欲したならば、九州ラーメン「きんしゃい亭」に行きんしゃいてい。(;^_^A 燕市井土巻のDAM …
毎度おなじみ、およそ一年遅れで更新しています当ブログ。ピアザデッレグラツィエさんに頼んでいた、謹製お …
2023年、あけましてお麺でと兎(う)ございます。 兎年ですので、ピョンピョンと飛躍の一年にしたいも …
チョリッス!木下優樹菜です、、、嘘です、大盛りユッキーナです。(挨拶が平成!ユキ繋がり?)ちゃんとし …
「おこじょは、どこじょ?」 「…おーここじょ、ここじょ。」 長岡の蓮潟。リバーサイド千秋から蔵王橋へ …
2020年の冬から2021年のG.Wくらいまで、弥彦競輪場のスタンド改修工事でお仕事させていただいた …
新潟のケンタッキーこと、半羽揚げ(半身揚げまたは半身から揚げ)。その中でも、三条市近郊はやっぱり「ひ …
こないだの「かねまつ本店」で宣言していました「三条及び三条近郊の精肉店のコロッケを食べ比べてみたい! …
新潟市西蒲区の県道2号沿いにあります「新京苑」です。先輩とオートバイでプチプチ・ツーリングの時に伺い …
見附市の純中国広東料理「東華飯店」です。看板をまじまじと見たら、『純中国広東料理』だったんですね。『 …
見附市の市役所前通り「麺処 大昇」です。「市民交流センター ネーブルみつけ」の駐車場の一角にあります …
「♪燕三条TVを観たことがあるかい? ほらジャン・ギャバンがシネマの中で吸ってるやつさ」 冒頭、『ゴ …
寺泊が長岡市ということにまだ慣れない感じはありますが、合併したのは2006年とのことで、もう16年も …
燕市吉田の「ラ・ムー燕吉田店」敷地内、駐車場を共有する「幸楽苑 燕吉田店」でテイクアウトン・ぶひぶひ …
三条の精肉店の中では老舗中の老舗、町もんのなかの町もん。(^^♪ 三条市本町商店通りがメインストリー …
私には愛してやまない焼肉店があります。それは三条市本町の「大衆焼肉 さんきらく」。 友達とはもちろん …