24時間年中無休のラーメンチェーン店「ラーメン山岡家 新潟白根大通店」。 本日の狙いは、当時は期間限 …
「ふわぁ~、ねみゅい、ねむい、、少し横になっちゃおうっと。」 (…それは、ごろ寝っとな!) 今日は、 …
まさかの丸市屋2DAYS。(>_<) 時間軸としては、入院前のお話なので前回と逆になっち …
退院して最初の食事は、病院内でいろいろ悩んだ結果…三条市「丸市屋」に決定!!でした。 入院前にまさか …
2022年の11月半ばに緊急入院をしました。 当時は夕飯後、時々脂汗が出るくらいお腹がすっごく痛くな …
三条市の保内工業団地にある「きっちん・サンケアー」は、介護福祉施設「(有)サンケアー 第二デイサービ …
映画にでも出て来そうな、赤ちょうちんが渋い、新潟市中央区「福竜軒」。 外観で優勝ッス。間違いなしッス …
燕市吉田R116号沿いにある「どさん娘 吉田店」。 なるべく、沢山のお店を回りたいと思っている中で数 …
新潟大学五十嵐キャンパスの学生の胃袋を掴んで離さない、所謂「新大めし」の一角、、、いや、もう重鎮と呼 …
新潟市西区の新潟大学前「らーめん亨」は、以前「濃厚豚骨 鬼助」が入っていた店舗にあったお店です。 「 …
「ワガハイは、コロ助ナリよ!」 未来人パルムに、きらくのコロッケを土産に持たせた、コロ助(コロちゃん …
個人商店的な、にいがたのちいさなちいさなスーパーマーケットが好き。(どっかで聞いたことあるフレーズ) …
分水ショッピングパーク・パコ内にある、お惣菜屋さん「キッチン暖」。 日付は2022年10月19日にな …
「♪どんなに困難で~ くじけそうでも~ 信じることさ~ 必ず最後に~愛はカツカレー」 (字余りなり! …
「結局、どこのラーメンが一番好きなん?」 …と尋ねられますと、幼少の頃から食べている「笹舟が一番好き …
国道116号沿い、長岡市和島の道の駅「良寛の里わしま」で、もつ煮込み定食がいただけると聞いて行ってま …
国道116号と並走するように走る、JR越後線の出雲崎駅近くの「菊水食堂」。お店の前、道を挟んで駐車場 …
三条市役所や三条警察署の近く、「からあげ専門店 からやま 三条店」。 ちょくちょくメニューを改定され …
燕市分水の中華亭。 三条にも同店名があるため、当ブログでは便宜上「中華亭(分水)」「中華亭(三条)」 …
魚沼市(旧・小出町)の「そば処 富永」。 狭い小路の奥まったところにあるお店で、以前、バイクでお店の …