長岡市に本社を置く、ボンオーハシ。子供の頃は、お店のロゴが「ボンオーバー」って読めて、「???」とな …
パン の記事一覧
合計16件の記事があります。他の食べ物を見る
わたくし、小学校1年生から高校生の6・3・3で12年間、給食などで食べ続けていたパンは、山崎でもフジ …
天領の里の続きです。 レストラン陣やでラーメンを食べた後は、1階の物産館にてジャイアントパンだ! ( …
吉田に来航した激安の黒船、ラ・ムー。 100円のたこ焼き、198円の唐揚げ弁当に続き、今回(2018 …
ミステリーツアー・2018春、続きです。 釣り堀(白根魚苑)の後に行ったのは、オレンジハットでした。 …
2018年3月のこと。横浜に遊びに行った娘のおみやげがこれでした。 アンパンマンのあんぱん。‥‥重複 …
「天空の城ラピュタ」に登場する目玉焼きをのせたトースト、それがラピュタパン。 パズーがかばんから取り …
上京物語の帰り道、上里サービスエリアで小腹を満たしてみるの巻。 どうも「プリンスフルーニ」(Prin …
独自路線で進化しているコンビニ、「デイリーヤマザキ」。 山崎製パンの強みを活かして店内でパンを焼いち …
巻の旧116号沿い、「ベーカリーパオ」です。 昔から人気のパン屋さん。「巻の老舗」と言っても差し支え …
意外と(?)パンにはさほど関心がないのですが、珍しくパンでランチングの巻。 パンだけだとどうにも口寂 …
新潟市西蒲区、旧・巻町の各商店街が統一されて発足したまき鯛車商店街、そのイベントスペースがまちなか交 …
以前、スーパーウオロク東新保店のベーカリーコーナーの記事を書きました。見切り品のパンが袋に入れられて …
長岡のコロッケ専門店「ころっこ」。近年、一番お気に入りのコロッケ屋さんです。 中沢3の三叉路、「厨房 …
スーパーウオロク東新保店の製パンコーナーで、これを発見。 見切り品のパンです。 600円相当のパンが …
三条の小さな小さなベーグル屋さん、ホリウチおやつ(どこかで聞いたことのあるキャッチだな)。 まずはベ …