三条市保内の国道403号沿いで、以前「笹舟 保内店」だった店舗を改装し、「日の出製麺」になって、その …
塩 の記事一覧
合計67件の記事があります。他の食べ物を見る
2021年秋、まだ建設中だった見附市の「らあめん天山」。以前の店舗の駐車場奥に新築されていて、道路に …
「♪兎美味~し 彼の山~」…冒頭から音痴で失礼しました。(唱歌『故郷(ふるさと)』より) 昔の山間地 …
マルちゃん塩ラーメンに関する記事(※)は、今までいくつか書いてきましたが、ここに来て新たな情報が飛び …
燕市分水のR116号沿いにあります「くまの家」。その辺りでランチのお店選びにクマった時はこちらへ。盛 …
2020年12月に伺った後、店の前を何度も確認しましたがずっと閉まっており、悲しいかな…やはり閉店さ …
長岡市の曙にあります「鶏蕎麦かかし」。前回は「鶏塩そば」をいただきましたので、今回は「鶏白湯魚介つけ …
「♪春がきて君は綺麗になった…去年よりずっと綺麗になった…」で、お馴染みの燕市大曲「麺屋 はる」。 …
2022年になって店舗を隣に移してリニューアルオープンされた、三条市「らーめん ののや 本店」ですが …
春ですね。毎年、春に開催されている見附市の「らあめん天山」麺まつり。今年は開催されるのでしょうか?楽 …
見附市の国道8号沿い「ラーメン中澤」。 以前は「横浜家系ラーメン 柿や 見附店」でしたが、黒い外観に …
ども、大盛り研究所、所長のワシじゃよ。 以前、大盛り研究所で研究した「燕市三条市に新潟県外から来た …
長岡市大島にある「麺縁 ジョウモン」です。 大盛り研究所特別編・ユキヒロックアワード2019の輝くユ …
燕市(旧分水)分水消防署の、ななめ前にあります 「ねこの鍵」です。 あ、「ねこの鍵」です…にゃん♪( …
三条市西本成寺にあった「塩と白飯 らーめん関哲」。 「あった」というのは、現在は閉店し、その後は同グ …
見附市の「二代目しぶ家」で、平日ランチいただきました。初代の「渋谷食堂(通称:しぶしょく)」時代から …
前回の吉田のどさん娘が2018年の締めラーメン‥‥と思いきや、実は翌日に見附の天山でも食べておりまし …
2018年12月、三条に新店がオープン。 その名も「らーめんたかみち三条出張所」。そうです、あの弥彦 …
2018年12月、「らーめん関哲」のプレオープンに誘っていただきました。 キッチンカーで営業していた …
先回に続き村上シリーズ。JR村上駅から南へ徒歩5分、「食菜 和ごころ」です。 土地勘ないのでアレです …