「道の駅 ながおか花火館」の「長岡花火ミュージアム」に行ってきました。 大きなスクリーンで迫力ある長 …
塩 の記事一覧
合計77件の記事があります。他の食べ物を見る
2022年の春に、以前の店舗の西側奥に新築されて移転された見附市の人気店「らあめん天山」。 開店当時 …
燕市の「分水ショッピングパーク・パコ」の中にあります、「らぁ麺 ほっしん」。 ショッピングセンターの …
「じゃー、本人たちが良ければ、、、そこのふたり、、、試合決定で!」(ブレイキングダウン風に) 数々の …
2022年輝くユキヒロック・アワードの準賞 3店舗に選ばれたお店です。 長岡市高見の住宅街の中にある …
燕市分水「ショッピングパーク パコ」の中にあります、「らあ麺 ほっしん」のラーメンをほっしんて。 あ …
燕市の「ラ・ムー燕吉田店」の敷地内にある「幸楽苑 燕吉田店」。 昔の「幸楽苑」店舗のイメージですと、 …
三条市の東本成寺「バス長ラーメン」。 店名のどおり、一番最初の店舗は本物のバス車両を改造されてて、運 …
見附市本町の「食堂 ゆかり」。両親を連れて行った2022年2月です。 ご覧の通り、店内にはストーブ( …
出雲崎町の「菊水食堂」。 JR越後線の出雲崎駅から徒歩3分、走れば1分、匍匐前進20分?くらいでしょ …
三条市保内の国道403号沿いで、以前「笹舟 保内店」だった店舗を改装し、「日の出製麺」になって、その …
2021年秋、まだ建設中だった見附市の「らあめん天山」。以前の店舗の駐車場奥に新築されていて、道路に …
「♪兎美味~し 彼の山~」…冒頭から音痴で失礼しました。(唱歌『故郷(ふるさと)』より) 昔の山間地 …
マルちゃん塩ラーメンに関する記事(※)は、今までいくつか書いてきましたが、ここに来て新たな情報が飛び …
燕市分水のR116号沿いにあります「くまの家」。その辺りでランチのお店選びにクマった時はこちらへ。盛 …
2020年12月に伺った後、店の前を何度も確認しましたがずっと閉まっており、悲しいかな…やはり閉店さ …
長岡市の曙にあります「鶏蕎麦かかし」。前回は「鶏塩そば」をいただきましたので、今回は「鶏白湯魚介つけ …
「♪春がきて君は綺麗になった…去年よりずっと綺麗になった…」で、お馴染みの燕市大曲「麺屋 はる」。 …
2022年になって店舗を隣に移してリニューアルオープンされた、三条市「らーめん ののや 本店」ですが …
春ですね。毎年、春に開催されている見附市の「らあめん天山」麺まつり。今年は開催されるのでしょうか?楽 …