新潟市秋葉区、秋葉警察署の近くにあります。『ラーメン だるまや 新津店』。 ええ、たまる屋じゃなく、 …
炒飯 の記事一覧
合計84件の記事があります。他の食べ物を見る
マンスリー劇場・どさん娘ごきげんアワー♪でお馴染みの『どさん娘 吉田店』(え?馴染みない?…こりゃま …
燕市(旧・分水 熊森)国道116号沿い、『くまの家』の斜め向かい。以前『香麺亭 彌吉一』と言うラーメ …
見附市で『町中華で飲ろうぜ!』を推薦するのでしたら、コチラのお店を推したい。そう、こちらの大盛りチャ …
五泉駅から徒歩4分、駅前商店街(と思います)にある利休堂。 ‥‥いえ、違います。利休堂でなく「利久堂 …
2018年の年末、二代目しぶ家です。 本町商店街の西端がブエナビスタカフェで、その西どなりから始まる …
ずっと行ってみたかったお店にようやく行けたのは、2018年12月のことでした。 上木戸の老舗食堂、「 …
県道18号沿い、「光陽楼」でランチング! 看板には「中華れすとらん KoyoRo 光陽楼」とあります …
国道18号沿いの人気店、食堂ニューミサ。 高原のホテル的なたたずまいで、大箱ですがいつ行っても満席な …
神田小学校近くの福助食堂になりましゅ‥‥失礼、噛みまみた。カンダだけに (^_^); いいなぁ~、こ …
ぐゎらん洞って小新にもお店ができてたんですね、ひょっこりと。 味吉や我駆のある通り沿いです。ロケ日は …
新潟市道戸頭保坂線というとピンと来ませんが、要するに旧国道8号沿い。 七軒交差点角の「げんこつ家 白 …
東京タイムトラベル・2018夏の陣、最終回です。 2日目の朝食は富士そばでしたが、昼食は中野駅北口の …
2018年7月のお話。ひと月と開けずに「王風珍」です。 「‥‥? おう? ふう? ちん?」 いえ、「 …
三条の中華料理店といえば、中美こと中華美食館! ‥‥って方はあまりいないかな?(いないんかい!) 他 …
デカ盛りのお店としてすっかり全国的に有名になった、柏崎の萬来(ばんらい)。 見た目は普通の食堂ですが …
全国10万人のどさん娘ファンの皆さま、おまっとさんでした。またまた「マンスリー劇場・どさん娘ごきげん …
というわけで歩いてみました。2018年5月のお話です。 ♪しったをむぅうぅいぃてぇ あぁるこおぅおぅ …
巻の中華飯店・新京苑(しんきょうえん)。 県道2号沿いです。南に行くと、八珍亭や、(ちょっと引っ込ん …
県道374号沿い、和納の「いちのじ食堂」。 雨板張りの和風な建物で、いかにも「いちのじ」って感じ(ど …