燕市の「喰い処 政」さんが、「政か!?」突然の閉店。 「あれ?最近ずっと暖簾出てないなぁ~…いや、入 …
背脂 の記事一覧
合計132件の記事があります。他の食べ物を見る
河島英五さんの「酒と泪と男と女」ふうに言えば、「酒と麺と亭と潤」は燕市の小牧にあります、「らーめん潤 …
国道8号、池之島・坪根交差点の角に、外壁がシルバーグレーに灼けた木板貼りがグルっと施された店舗。おひ …
燕市大曲の「らーめんや天家(てんか)」。コロナ禍にも「TAKE OUT出来ます」対応で頑張りましたね …
燕市のR116沿いの「王風珍」と書いて「わんふうちん」。燕背脂ラーメンの中では独自進化したハイクオリ …
先回の弥彦の「日乃出屋」の次にご紹介しますは、燕のサンライズ(日の出)!燕市日之出町にあります「食事 …
見附市の市役所前通り「麺処 大昇」です。「市民交流センター ネーブルみつけ」の駐車場の一角にあります …
燕市吉田のR116号沿いの「どさん娘 吉田店」。2階がビリヤード&ダーツの旅になってるようです。(第 …
燕市分水のR116号沿いにあります「くまの家」。その辺りでランチのお店選びにクマった時はこちらへ。盛 …
三条市の中華亭です。燕市の分水にも中華亭がありますので、私の中では(三条)中華亭として区別しておりま …
燕市吉田地区の国道116号沿いに、黒い外観に赤い看板「磨きの町のラーメン屋 味我駆」。「みがく」と読 …
セブンイレブンの「中華蕎麦 とみ田監修 豚ラーメン」 結論から申しまして、セブンさん550円でこのク …
燕市分水地区の「中華亭」。いや!暖簾をよく見たら「亭華中」でした。…暖簾が裏表逆になってるのは、「ギ …
燕市の吉田地区で背脂ラーメンってことになり、まずはこちらのお店を思い浮かべるとなりますと…かなりのマ …
「♪春がきて君は綺麗になった…去年よりずっと綺麗になった…」で、お馴染みの燕市大曲「麺屋 はる」。 …
燕市のまつや食堂。私の中では『食堂系・燕背脂ラーメン』のお店のツートップ(もう一強は、大むら食堂)の …
長岡市の「らーめん土佐屋 宮内店」さんで、生姜の効いたラーメンをいただきました。冬はあたたか、夏は発 …
三条市栄地区の国道8号沿い、中ドラ(旧・中越ドライブイン)こと、「割烹食堂 中越」で会食したのは、2 …
長岡市蓮潟の「風街らーめん店」。入口の上の看板には「ゆでめん」と大きく書かれていて、その下に小さく「 …
燕市の食堂系(と勝手に呼んでますが)燕背脂ラーメンの老舗、大むらです。 前回は背脂の量を少なくした「 …