「閉店したお店なので、どうかな?」と思ったのですが、写真が出てきたので、三条市荒町にあった「来来亭 …
醤油 の記事一覧
合計259件の記事があります。他の食べ物を見る
長岡市 「スーパーセンター ムサシ 長岡店」近くの「喰拳(くいけん)」。 以前は長生橋のたもと(現・ …
残念ながら、2019年4月19日を以って閉店してしまった見附市の「喜多方らーめん 蔵 見附店」。 現 …
いよいよ、2020年も師走、年末。♪もういくつ寝ると~お正月~ですが、未だに閉店のショックと言います …
新潟5大ラーメンの一角『三条カレーラーメン』の牽引店、『大衆食堂 正広』。現在は三条市石上地区ですが …
五泉市の『らーめん砦 木津城』。「ん?! そういえば最近、ズボンがキツいじょ~」ではありません。『ら …
三条市役所内にある『レストラン ひめさゆり』。残念ながら最近は営業されていないようです。ぜひぜひ、再 …
五泉市と言いますか、旧・村松の美しきラーメン『麗人』です。ほぼ直角の瓦が落ちやしないか?いつもドキド …
三条市の西大崎にある『大福』。外壁が黒のガルバリューム鋼板に覆われお洒落になってた認識はありましたが …
残念ながら2020年3月に東区の新潟松崎店と統合された、来来亭三条店。 今となっては懐かしさえ感じる …
ずっと気になってて、何度か行ってはみたものの、たどり着けなかった食堂。 それが見附の橋本屋です。20 …
吉田産業会館から徒歩1分の「中華料理 クォウライ」です。 長いこと通ってるお店なんですけど、yuki …
北吉田駅の踏切んとこの「田之助」。2019年1月のお話です。 歌舞伎の澤村田之助は「たのすけ」ですが …
国道116号沿いだぞい、「手仕事らぁめん 八」だぞい。 2019年1月の訪問です。雨の八も味わいがあ …
2019年1月の上越遠征、続きです。 せっかく来たんだしということで、二代目美國の後にもう一軒。 「 …
五泉駅から徒歩4分、駅前商店街(と思います)にある利休堂。 ‥‥いえ、違います。利休堂でなく「利久堂 …
大黒亭の松屋小路店です。 2018年12月の訪問です。「カレーそば」ののぼりが立ってますね。 大黒亭 …
県央近辺の朝ラー可能店といえばこちら。 国道116沿い・吉田の手仕事らぁめん八です。ちなみに、写真の …
基本的に食べた順で記事にしているのですが、臨時ニュース的な記事もたまにあります。 前回のらーめん関哲 …
2018年12月のお話です。東区でランチになったので、以前から行ってみたかったこちらへGO! 「八ち …