旧・新津市と言いますか、駅で言えば古津のほう。「日本一まずいラーメン王」として有名な、東花食堂です。 …
醤油 の記事一覧(5ページ目)
合計195件の記事があります。他の食べ物を見る
この日は、大学を卒業し、就職先が東京都の江戸川区になった息子の引っ越し。 近所でよさげなお店を発見。 …
ログハウスのラーメン店、よし田亭。 巻潟東ICそば、隣接する「フォーク酒場 よしだ」とはお店の中が繋 …
国道8号沿いの、「碧空麺舗」。 こちらでの楽しみのひとつが、不定期に繰り出される「限定メニュー」。ち …
「ちごー! 箸の持ち方がちごてるてば!」 「なにね? どーするんだ? ‥‥こーかね?」 というわけで …
新潟市の麺や我駆(がく)の二号店が、吉田の国道116号沿いにオープン。 その名も、「味我駆」(みがく …
平成の大合併で栃尾市が長岡市になって久しいですが、何だか今だにピンときてません (^^ゞ 栃尾といえ …
私、「幼少の頃から食べている味に勝る味なし!」という持論があるのですが、自分にとってのそれはまさしく …
「らーめん亭 炎」。味噌推しのお店なので、前回の記事も「味噌らーめん」でした。 炎のある場所って「ピ …
大雪です(笑)。 季節のギャップが凄い! 気温差30℃くらいかも? 半年遅れで記事を書いてるブログで …
回転寿司チェーン、魚べい。 最近の回転寿司は、寿司以外の料理・サイドメニューの充実に目が回りますが、 …
新発田の「赤シャモジ」。国道7号沿い、JR加治駅と金塚駅の中間くらいのところにあります。 栄えある? …
国道7号・新発田バイパス沿いの、「ラーメン魂 とらまる」。 黒基調の外壁に、赤い縁取りの看板。白抜き …
昭和二十九年創業の看板でおなじみの、幸楽苑。 見附店は、見附ショッピングセンター(スーパーウオロク) …
角八(かどはち)です。高龍神社の近くにも蓬平店があるようですが、こちらは宮内のほう、平島店。 本当は …
来来亭 こってりラーメン 大盛りで(五・七・五) 細麺、味濃い目、アブラ多め、ネギ多め。最終的には「 …
さあ、見附の天山ですよ! 今回は、醤油味の「らあめん」! 大盛り100円増しに、さ・ら・に! 無料の …
前回の記事ではまだプレオープン中だった、燕の「鬼にぼ」。 ようやくグランドオープンとなり、今回は満を …
肉拉麺 SEN(にくらーめんセン)。弥彦の「たかみち」系列だったと思います。 こちらは、「緑のたぬき …
またひとつ、三条の名店の灯りが消えました。北三条駅にほど近い、通称「AJ」こと「味方屋」です。 20 …