新潟市東区石山に本店を置く、「鶏そば 縁道(えんどう)」の大通南店です。むかしむかし、ゴインゴイン(GOIN GOIN)だった店舗です。
何度もお店が替わっていますが、直近では「麺屋泰紋(たいもん)」だったでしょうか?
メニューではなく、「お品書き」という表現が似つかわしい、ちょっと和風と申しますか、和食割烹のような品のあるスタイルです。(2022年3月頃の情報ですので、現在は価格改定されてるかも知れません。)
まずは、お店の看板メニューと思われる「鶏そば」を大盛りでいただくことに。
金色のおぼんに、冷水、レンゲ(レンゲ置き)、紙おしぼり、店名(名)入りの割りばし、そして「鶏そば 縁道のこだわり」が記された用紙が運ばれてまいります。
いよいよ、鶏そばの登場です。 「わお!綺麗!」 麗しやかに泡立った濃厚な鶏白湯。
紫の玉ねぎと、カイワレ大根の緑との対比が優雅。半分にカットされた煮卵のドロッと流れ出そうとする黄身に、思わず「黄身の名は?」と、問うてしまいたくなりにけり。
濃厚な鶏白湯を泡立たせることにより、香りが引き立ち、口の中でもふんわりと柔らかに感じます。
低温調理のピンク色のレアチャーシューもたっぷりと3枚も!
麺は中太な黄色い多加水方向の麺でした。
濃厚鶏白湯ブームも少し落ち着いたのかなぁ~と思ってた矢先、ハイクオリティーな一杯に出会えて一時のブームと言うよりは、「極まれば定番!」と言うことなのかも知れません。
最近のトレンドと思われる、透明感のあるスープに、麺線が整えられた「端麗系(個人的には割烹系と呼んでいます。)」とは違いますが、その美しさや上品さでは同じような印象を受けます。
『ラーメン一杯千円時代』の令和の世ですので、味はもちろんのこと、高級な素材を使い、盛り付けや、お店の雰囲気なども合わせて、より高級感が求められていくのかも知れませんね。
そう言う麺では、、、いえ、そう言う面では「紙おしぼり」でない方が雰囲気がもうひとつ上がるように思いました。(すみません、余計な提案でした。)
ごちそうさまでした。。。。
お店の住所:新潟市南区大通南5丁目1139-1