見附の「孫四郎そば」しか知らなかったのですが、もともと長岡駅の近くに本店(閉店されたそうです。)があ …
長岡市 の記事一覧
長岡市の食べ歩き記事の一覧です。新潟五大ラーメンのひとつ・長岡生姜醤油ラーメンの発祥の地です。
合計166件の記事があります。
長岡で団子と言えば、「江口だんご」で良かったでしょうか?!(聞かれてもねぇ~?) なかでも人気メニュ …
「道の駅 ながおか花火館」の「長岡花火ミュージアム」に行ってきました。 大きなスクリーンで迫力ある長 …
あまり率先して味噌ラーメンを食べませんが、こちらのお店は定期的に食べたくなる唯一と言って良いほど、お …
長岡市与板のデッカイ大判焼き「石黒大判屋」。 与板の上町商店街にあります。まだ店前のアーケードと言い …
長岡市与板の「レストラン翔(しょう)。年をまたぎ、2度目の登場です。 (へー、翔でしたか、しょうでし …
長岡市栃尾の『道の駅R290とちお』の売店で発見した、懐かしい「サンドパン」。 新潟県人のソウルフー …
栃尾市が長岡市と合併したのが2006年の1月1日とのことで、6,7,8,9,10,11,12,13, …
1年半遅れの大盛りユキヒロック。 今年も新年最初の通常記事が、2023年春にいただいた長岡赤十字病院 …
「やあやあ我こそは、長岡の”大むら”である!」 県央地区の人間には、「大むら」と聞くと、燕市の「大む …
長岡市、旧・三島郡(さんとうぐん)与板町の「レストラン翔(しょう)」で、「与板に白いラーメン」がある …
長岡に嫁いだ娘。孫の1歳のお祝いに、ご自宅にお呼ばれしてきました。 一升餅って言うんですか? 餅を背 …
長岡市新保の「ラーメンしみず 新保店」。何度か前を通るも、閉まってることが多くて、少なからずや心配し …
国道116号沿い、長岡市和島の道の駅「良寛の里わしま」で、もつ煮込み定食がいただけると聞いて行ってま …
2022年輝くユキヒロック・アワードの準賞 3店舗に選ばれたお店です。 長岡市高見の住宅街の中にある …
長岡市になって久しい(編入は2006年1月1日なんで18年前!?)ですが、寺泊が長岡だなんて…未だに …
長岡市R17沿い「FOOD PLAZA」と言う建物の中に、「そば・うどん亭 長岡東バイパス店」と、「 …
長岡市新保にある「そば処 石田屋分店」。 「分店」と言うことは「本店」もあるはずで、調べますと…ほど …
長岡市与板、”冬の与板の風物詩”と呼んでも良いと思われる、でっかい大判焼き。 上町商店街の店先の看板 …
長岡市 栃尾の「いろは肉店」は、串に刺さった♪だんご三兄弟のような、肉だんごで有名ですね。 「いろは …