見附市のガストは、市役所前通りのウオロクなどある見附ショッピングセンターにあります。家族で行ったので …
見附市 の記事一覧
見附市の食べ歩き記事の一覧です。国道8号沿いに美味しいお店が集まる、「新潟のへそ」です。
合計95件の記事があります。
見附市市民交流センター「ネーブルみつけ」隣にある「麺処 大昇」。見附市は位置的に新潟県の真ん中、つま …
残念ながら、2019年4月19日を以って閉店してしまった見附市の「喜多方らーめん 蔵 見附店」。 現 …
見附市の国道8号沿い「松屋 新潟見附店」。 どうも松屋の中でも「セルフ店舗」と呼ぶようですが、食券を …
「壁に貼られたメニューを端から全部食べてみよう!」にチャレンジ中の、東華飯店。 どうも、チャレンジャ …
ずっと気になってて、何度か行ってはみたものの、たどり着けなかった食堂。 それが見附の橋本屋です。20 …
2019年の初☆かつやは見附店でした。 カツ丼、迫力ありますね。もしかして「竹」だったのかも? かつ …
前回の吉田のどさん娘が2018年の締めラーメン‥‥と思いきや、実は翌日に見附の天山でも食べておりまし …
2018年の年末、二代目しぶ家です。 本町商店街の西端がブエナビスタカフェで、その西どなりから始まる …
プラント5見附店に、いつの間にかフレッシュジュースのスタンドができておりました。 都会の駅でよく見る …
2018年7月、あの松屋が見附にもオープン! 国道8号沿いの、以前ローソンだったところ。喜多方ラーメ …
ども、またお会いしましたね。ひらせい生鮮広場見附店のお弁当が大好きな者です。 先回はソースカツ丼弁当 …
ども。「ひらせい生鮮広場見附店のお弁当が素敵です!」と、ずっと推してる者です。 以前は新潟名物のタレ …
中華のごん助、ロケ日は2018年9月です。 国道8号の旧道(県道498号)とバイパスに挟まれた住宅街 …
高野家のあるあたりは、なかなかのラーメン激戦区。 天山はすぐそこだし、向かいは幸楽苑見附店。お店の前 …
2018年8月のこと。PLANT-5見附店で、すてきな弁当を見つけてん! (^_^;) その名も、「 …
2018年8月のこと。 うちらのバンド(失恋メモリーズ・アコースティック編成バージョン)で、「ブエナ …
国道8号沿い・ らーめん勝今町店の隣の隣、「鴻福」(こうふく)。 ここはもともと回転寿司店で、その後 …
国道8号沿いの、「らーめん勝 今町店」。 中央分離帯があるので、新潟市方面からだと裏から回っていく形 …
12日ぶり2回目の登場、二代目しぶ家。 先回はラーメンをいただきましたが、今回のターゲットは‥‥? …