新潟市西区、黒崎の国道8号沿い「吉野家 8号線黒埼店」。 生まれて初めて食べた吉牛は、こちらの店舗で …
新潟市 の記事一覧
新潟市内の食べ歩き記事の一覧です。旧・新潟市は、新潟五大ラーメンのひとつ・新潟あっさり系ラーメンの発祥の地。平成の大合併により、巻濃厚味噌ラーメンの発祥の地にもなりました。
合計246件の記事があります。
赤い看板が綺麗になって、青空の対比がよく映えます。新潟市南区の「ラーメンショップ 白根店」。 ラーシ …
国道116号沿い、旧・西川町になるかと思います「新潟市西蒲区 拉麺厨房 福麺」にて、味噌拉麺いただき …
「えー!閉店してしまったのですか?!」 ネットの情報によりますと、2023年1月25日を以って閉店さ …
新潟市西蒲区「麺食堂なるとや 巻店」。 長いこと地元に慕われていた「くるまやラーメン新潟巻店」跡に出 …
新潟市南区(月潟)の名店「大衆食堂 岩戸屋」にて、名物「肉みそそば」をいただきました。予々(かねがね …
新潟市西区寺尾の新潟清心女子中学高等学校と、新潟工業短期大学の間くらいにあります「食堂やなぎ」。 お …
いきなり変な話で恐縮ですが、もしも入院することがあって、「退院したら最初に食べたいと思ってたラーメン …
新潟市南区白根の老舗食堂「グリン食堂」。おそらく「グリーン」からの「グリン」なのだと思いますが、店先 …
新潟市西蒲区の県道2号沿いにあります「新京苑」です。先輩とオートバイでプチプチ・ツーリングの時に伺い …
角田山を見上げながら、新潟市西蒲区の「いちのじ食堂」。伺った時間は確か昼の1(の)時だったような気が …
2020年12月に伺った後、店の前を何度も確認しましたがずっと閉まっており、悲しいかな…やはり閉店さ …
新潟市学校町通りのキャリコ。新大病院も近く、新潟中央高等学校の前ですので、学生に人気の喫茶店って感じ …
県内では新潟市東区に東明店が最初に出来て、2店舗目となる「極濃タンメン フタツメ 白根大通店」。群馬 …
新潟市南区の国道8号沿いに建つ、「くるまやラーメン 東萱場店(ひがしかやばてん)」は、麺類を頼むと餃 …
巻・潟東インター近くの「ログらあめん よし田亭」。 個人的にも大変お世話になったマスターが亡くなって …
まずもって、この記事を書くにあたって調べてたら、「すた丼屋のチャーハン メニューからなくなった!」と …
新潟市中央区の「ラーメン藤田」。 この辺では珍しく、お店の前には駐車スペースが完備されていますので車 …
新潟市南区、白根です。ゲームセンター略してゲーセン「ららぽーと」。 未だコンビニがなかった頃から、2 …
新潟市中央区、新潟県庁のほど近くにあります「ラーメン亭 吉相 県庁前店」。県庁前っちゃー、前ですが、 …