県内では新潟市東区に東明店が最初に出来て、2店舗目となる「極濃タンメン フタツメ 白根大通店」。群馬 …
新潟市 の記事一覧
新潟市内の食べ歩き記事の一覧です。旧・新潟市は、新潟五大ラーメンのひとつ・新潟あっさり系ラーメンの発祥の地。平成の大合併により、巻濃厚味噌ラーメンの発祥の地にもなりました。
合計233件の記事があります。
新潟市南区の国道8号沿いに建つ、「くるまやラーメン 東萱場店(ひがしかやばてん)」は、麺類を頼むと餃 …
巻・潟東インター近くの「ログらあめん よし田亭」。 個人的にも大変お世話になったマスターが亡くなって …
まずもって、この記事を書くにあたって調べてたら、「すた丼屋のチャーハン メニューからなくなった!」と …
新潟市中央区の「ラーメン藤田」。 この辺では珍しく、お店の前には駐車スペースが完備されていますので車 …
新潟市南区、白根です。ゲームセンター略してゲーセン「ららぽーと」。 未だコンビニがなかった頃から、2 …
新潟市中央区、新潟県庁のほど近くにあります「ラーメン亭 吉相 県庁前店」。県庁前っちゃー、前ですが、 …
新潟市中央区の古町通り10番街入口の角にあります、その名も「ラーメン拾番(じゅうばん)」。パッと見、 …
新潟市西区の以前、天下一品の新潟小針店があった場所のまん前のところにあります「麺や我駆(がく)」。 …
西蒲区のファミリー中華飯店「京王」。京都アニメーションの方は、「けいおん!」第2シーズンは「けいおん …
秋葉区役所の食堂「ハイランク」では、「栄養バランスの良い食事で健康に気をつけましょう!」という資料が …
新潟駅前で、「居酒屋 飲み食い倒れツアー」を決行した、2019年の夏。まだ世の中がこんなことになるだ …
西蒲区 巻にあった「くるまやラーメン 巻店」。残念ながら2020年5月6日に閉店してしまいました。現 …
そして、この日のライブの打ち上げは、新潟クラブリバースト (ライブハウス)から徒歩数分の「越乃赤たぬ …
2019年の初夏のこと。バンドのライブで、新潟クラブリバースト(ライブハウスです)へ。この日はとても …
2019年夏頃の工事中だった新潟駅。2番線も3・4番線も8・9番線も5番線も「在来線」って言う情報必 …
新潟市中央区の「新潟市水族館マリンピア日本海」に行った方から、変わったお土産をいただきました。 漫画 …
新潟市西区青山にある「山よ飯店」。「あれは?川かしら?海かしら?」「いいえ…あれは、山よ。」(そんな …
新潟市秋葉区、秋葉警察署の近くにあります。『ラーメン だるまや 新津店』。 ええ、たまる屋じゃなく、 …
令和1年の9月に惜しまれつつ閉店された、新潟市西蒲区…巻の『古潭(こたん) 』。閉店の時には巻商店街 …