見附市の国道8号沿い「松屋 新潟見附店」が2024年にリニューアルされて、「松のや 新潟見附店(松屋併設)」もしくは「松屋 新潟見附店(松のや併設)」となりました。 「ん?! どっち?!」 …なのですが、公式HPでも「松 …
燕市井土巻の「グランド ダムズ県央店」敷地内の「九州ラーメン きんしゃい亭 県央店」に、きんしゃい! …
長岡市と言っても、旧・越路の「食事処しょじょじ」に、両親を連れだって行ってきました。 東京(上野山下 …
2025年4月で閉業された、燕市吉田のR116号沿い「唐揚げ専門 元祖 からあげ家 燕店」です。 以 …
2023年6月末のお話。 三条市の居酒屋さん「かきもと」で、気の早い暑気払い。 まだ夏が来ていません …
燕市吉田、国道116号沿い「手仕事らぁめん 八 吉田店」です。ほぼ、定期巡回させていただいております …
燕市のイオン県央店(私の中では、永遠の県央サティ)の食料品売り場で買える「バンバンバン餃子」。 20 …
新潟名物『サンドパン』を求めていたら、「三条市の山田ベーカリーにもあるよ!」…と教えていただきました …
柏崎市半田の蕎麦屋さん「田中屋」で、カツ丼をいただきました。 蕎麦屋さんのカツ丼は、大好物。(^_- …
燕市の「分水ショッピングパーク・パコ」内にある「らぁ麺 ほっしん」。パコでの買い物も好きで、定期的に …
三条市で「うなぎ蒲焼きのテイクアウト」と言えば、神田屋商店。直江町の三条魚市場のところにあります。 …
「やったー! 柏崎に凄いお店を見つけた!」と思った2023年6月のこと。 柏崎市の国道252号沿い、 …
三条市の国道8号沿い「コメリホームセンター三条生活館」の1階の「レストラン カリブ」にて、両親と一緒 …
映画『シェフ 三ツ星フードトラック始めました』を観た方なら、一度は食べてみたいと思うであろう「キュー …
弥彦村の「割烹かのや」(隣接ピッタゴカフェ)では、大変よくしていただき、大変お世話になりました。 残 …
どうも!「新潟県うまか亭保存委員会」ってのがありましたら、入会希望の者です。(^^♪ 所属は、三条支 …
「新潟県うまか亭保存委員会」ってのがありましたら、入会希望の者です。(^^♪ 新潟市南区、白根の商店 …
燕市吉田の「翔龍(しょうりゅう)」。 近くの「ラーメンくまや」さんには、割とよく行ってたのですが、閉 …
燕市灰方の「エブリーデリス」。(旧店名は古沢酒店さんかな?違ってたらごめんなさい。) 数年前に外観が …
燕市杉名の「さとしょく」こと、「さとう食堂」。 食堂系燕背脂ラーメンの中では、「知る人ぞ知る!」的な …