2022年の春に、以前の店舗の西側奥に新築されて移転された見附市の人気店「らあめん天山」。 開店当時は、前を通るたびに満車でしたので、2023年に入ってからようやくいただくことが出来ました。 天山での自分の定番は「背脂ら …
冬季期間中は閉鎖してますが、2025年は3月1日から再開とお聞きしてます。 魚沼市の、ものずき村に隣 …
三条市の「ののや 本店」(2023年の5月くらいにいただいた記事です。) 2022年の秋くらいだった …
長岡市与板のデッカイ大判焼き「石黒大判屋」。 与板の上町商店街にあります。まだ店前のアーケードと言い …
長岡市与板の「レストラン翔(しょう)。年をまたぎ、2度目の登場です。 (へー、翔でしたか、しょうでし …
長岡市栃尾の『道の駅R290とちお』の売店で発見した、懐かしい「サンドパン」。 新潟県人のソウルフー …
栃尾市が長岡市と合併したのが2006年の1月1日とのことで、6,7,8,9,10,11,12,13, …
1年半遅れの大盛りユキヒロック。 今年も新年最初の通常記事が、2023年春にいただいた長岡赤十字病院 …
2025年、あけ麺ましてお麺でとうございます。 「本年もよろしくお願いしまスネ~ク!」(巳年ですから …
日本全国10万人の大盛りユキヒロック・ファンの皆様、おまっとさんでした。やもめのジョナサンこと、愛川 …
「やあやあ我こそは、長岡の”大むら”である!」 県央地区の人間には、「大むら」と聞くと、燕市の「大む …
燕市井土巻の「パチンコ ダムズ県央店」改め、「グランド ダムズ県央店」敷地内の「九州ラーメン きんし …
クリスマス・イブっすね、12月だけキリスト教。(;^_^A 普段は『大盛り真理教』ですけどね。 定期 …
残念ながら昨年(2023年)の9月に閉店閉業されてしまった、燕市吉田の「うすいや」さん。 2023年 …
三条市の「かつや三条店」。 もともと、三条市に本社を置く「ホームセンタームサシ」などを展開されてる「 …
三条市興野の「現・りとる・たうん」内にある「豪海亭」で、ちょい呑みでした。 私が若かりし頃(ふーん、 …
長岡市、旧・三島郡(さんとうぐん)与板町の「レストラン翔(しょう)」で、「与板に白いラーメン」がある …
燕のコーナーショップこと「食堂かどや」。 たしかに、間違いなく交差点の角にありますが、昔は今のような …
三条市(旧・栄町)の「割烹食堂 福泉」さんが、同じく旧・栄町の国道8号沿い「JAえちご中越の農産物直 …
すっかり魅了され、連荘(れんちゃん)で、燕市分水の「グリルおおくら」。暖簾は平仮名で和風ですが、KE …