弥彦村の「割烹 かのや」さんで、まったり。 以前は毎月第4土曜日に隣接するライブスペースの「ビッタゴ …
長岡市マーケットモール?の「らぁ麺 武者気(むじゃき)」。 久しぶりに伺ったのですが、筋の通ったと言 …
「♪兎美味~し 彼の山~」…冒頭から音痴で失礼しました。(唱歌『故郷(ふるさと)』より) 昔の山間地 …
Hello, hello, how low!ユキヒラボ大盛り研究所の助手のメイあるよ。 いきなり、春 …
BIGのり弁当がリニューアルしたと聞いて、馳せ参じた2021年の7月4日。いざ、三条市 ほっともっと …
新潟市南区(月潟)の名店「大衆食堂 岩戸屋」にて、名物「肉みそそば」をいただきました。予々(かねがね …
南魚沼市(六日町)のお土産にいただいた、日本酒を使ったバウムクーヘン。(その節は、ゴチになりました。 …
長岡市川崎のリップスガーデン内にあります「弦之家」。読みは、「げんのや」でええのや…でしょうか。(; …
回転寿司への迷惑行為と言いますか、アレは子供であれ、大人であれ、れっきとした威力業務妨害ですよね、酷 …
車中泊の翌朝は、家に帰る途中で牛丼屋さんにて、朝定食がお決まりのルーティーンです。何せ、モ~♪ニング …
マルちゃん塩ラーメンに関する記事(※)は、今までいくつか書いてきましたが、ここに来て新たな情報が飛び …
娘の結婚式話の続きになります。 娘の結婚式は昼間だったので、終わった後は我が家で親族に呑んでってもら …
長岡市千秋にある結婚式場「長岡ベルナール」で、娘の結婚式だった2021年5月。入籍は済んでましたが、 …
新潟市西区寺尾の新潟清心女子中学高等学校と、新潟工業短期大学の間くらいにあります「食堂やなぎ」。 お …
見附市で横浜家系ラーメンと言えば「高野家」。 以前は国道8号沿いに「柿や 見附店」と言う横浜家系ラー …
見附市のコッペパンと言えば!な『大黒製パン』。見附本町商店街にある、お洒落な店構えのパン屋さんです。 …
弥彦村の村営の競輪場。入場は無料でして、施設内には二つの飲食店があります。「寶光院(ほうこういん)食 …
いきなり変な話で恐縮ですが、もしも入院することがあって、「退院したら最初に食べたいと思ってたラーメン …
新印青果西部卸売市場の市場食堂「食処こみやま」。建物が二つに分かれてるように見えますが、室内は繋がっ …
北海道のお土産をいただいた2021年4月。(その節は、大変ごちそうさまでした!謝々です!) (株)清 …