数年前に、越後湯沢駅のぽんしゅ館(新潟県内全酒蔵、代表銘柄の日本酒がたったのワンコイン500円でお猪 …
燕市分水の国道116号を走っていますと、P大型可の看板「ひゃくてん燕店」です。 駐車場が広いのでトラ …
新潟市西区坂井砂山の西大通沿い、「筋肉食堂 吉田屋」⇒「中華そば 吉田屋」⇒「中華食堂 よしだ屋 新 …
今回のVS(バーサス)シリーズは、前出の「うまか亭 燕店」と、「ほっともっと 廿六木店」の「のり弁( …
燕市仲町、商店街にあります、「♪うまか まかまか うまか亭~」でお馴染みの「うまか亭 燕店」です。 …
新潟市西蒲区の「麺食堂なるとや 巻店」。 それにしても、この夏の大盛りユキヒロックはずっと雪景色。… …
長岡市和島の「和島 吉野茶屋」ですが、残念ながら閉店されたそうです。今回は2022年1月に伺った時の …
新潟市西蒲区(巻)『中華そば 満月 巻店』。こちらの白い極細低加水麺のつけそば(正式メニュー名は清湯 …
「新潟のケンタッキー」と言えば、ひな鳥金子。(そう呼んでるのは私だけ?) 三条市の「ひな鳥金子 本成 …
燕市分水の「ショッピングパーク パコ」の中にあります、「らあ麺 ほっしん」。 正面入り口に入ってすぐ …
♪君がいた夏は遠い夢の中~ 空に消えてった~ 打ち上げ鼻血~ 鼻血って…チョコレートでも食い過ぎたか …
さすがに値上げされたと聞いておりますが、自分の中のだいすきナンバーワン!な、三条市の「笹舟 須頃店」 …
燕市井土巻の「パチンコ ダムズ県央店」が、「グランド ダムズ県央店」と店名がグレードアップしてました …
(季節外れの)あけ麺ましておめでとうございます。(^_^;) 実は遅筆のこのブログ、今回が大盛りユキ …
三条市保内の国道403号沿いで、以前「笹舟 保内店」だった店舗を改装し、「日の出製麺」になって、その …
長岡市の立川綜合病院のところ、リップス旭岡25街区って言うんでしょうか?「ラーチャン家 長岡店」です …
三条市の歓楽街「まんなか」こと、本寺小路の名店「ラーメンたん吉」が閉店して悲しんでいましたが、有難い …
三条市の総合飲食店(総合格闘技みたいで好き」「春秋まるい」にて、真夏に2021年の忘年会の話を書こう …
市民プールの帰り道に、そびえ立つ難攻不落の不夜城。 照明で建物が煌々と浮かび上がっております。そのた …
燕市の「中華そば満月 燕三条店」。残念ながら閉店され、現在は長岡生姜醤油ラーメンの「生姜醤油らーめん …