加茂市でも、かなり古い洋食屋さんと思われます「キッチンこまくさ」です。「ゴチソウラーメン 雷電」の前 …
県央地域 の記事一覧
燕三条を除く新潟県央地域、加茂市・田上町・弥彦村の食べ歩き記事の一覧です。
合計74件の記事があります。
加茂市の商店街を加茂川上流方面にさかのぼりますと、アーケードの屋根が無くなったあたりで遭遇します赤い …
加茂市を流る、加茂川沿いの「みのり弁当」。大好きなお弁当屋さんで、特に唐揚げ弁当が超・超・超イイ感じ …
小京都と呼ばれる加茂市で、京都風ラーメンをいただきます。 「ゴチソウラーメン 雷電」の「京都ネギバカ …
田上町403号沿いの「メンドコロ スガ井」が続きます。 記事にした順番、時間軸が前後してしまいますが …
田上町国道403号沿い。以前、「麺食堂くりや」だった店舗をリニューアルして、2019年8月に別の方が …
加茂市R403号沿い、「らあめん福楽 加茂店」。 外観写真はブレブレですが、お店選びはブレのない確固 …
田上町の以前、「麺食堂 くりや」だった店舗をリニューアルして、2019年8月に別の方が新店「メンドコ …
加茂市の「味一食堂」。 加茂市立 葵中学校の近くと言えば近くですが、加茂山の麓の方ですのでアップダウ …
加茂市の商店街と加茂川の間、細い路地裏に建つ「来々軒」。その店名も外観も、初めてでも懐かしいと思える …
加茂市の「みのり弁当」。加茂川沿いに建つ、個人経営のお弁当屋さんです。昔は結構、「〇〇弁当」「〇〇亭 …
大盛りユキヒロックでは、毎度おなじみの加茂市 「みのり弁当」。だって、大好きなお弁当だもの♪by ユ …
加茂市の国道403号沿い、「らあめん福楽 加茂店」。加茂店となってるのは、もともと三条に本店があった …
LJスタジオは、ライブと軽食を楽しめる音楽スペース。火曜日のみランチ営業もやってます。 国道403号 …
定期的に食べたくなっちゃうお店、加茂のらあめん福楽です。 ロケ日は2018年10月です。雲が秋っぽい …
前回のあらすじ。 加茂のインディーズ系弁当店・みのり弁当で唐揚げ弁当ばかり頼んでいた大盛りさん。そこ …
「越後の小京都」といえば、加茂市。 そして加茂市のお弁当屋さんといえば、「みのり弁当」です。俺調べ。 …
味噌ラーメンで有名な、「らーめん多菜加」(らーめんたなか)。 ロケ日は2018年7月です。田上町の国 …
加茂の行ってみたかった「まち食堂」シリーズ。 味一食堂に続く第2弾は、「大橋屋食堂」です。 店名は大 …
2018年4月、ずっと気になっていた「味一食堂」へ。 場所を勘違いしてて一向に辿りつけなかったのです …