2023年6月末のお話。 三条市の居酒屋さん「かきもと」で、気の早い暑気払い。 まだ夏が来ていません …
三条市 の記事一覧
三条市の食べ歩き記事の一覧です。鍛冶屋の町・三条は、新潟五大ラーメンのひとつ・三条カレーラーメンの町でもあります。管理人のホームタウンです。
合計611件の記事があります。
新潟名物『サンドパン』を求めていたら、「三条市の山田ベーカリーにもあるよ!」…と教えていただきました …
三条市で「うなぎ蒲焼きのテイクアウト」と言えば、神田屋商店。直江町の三条魚市場のところにあります。 …
三条市の国道8号沿い「コメリホームセンター三条生活館」の1階の「レストラン カリブ」にて、両親と一緒 …
どうも!「新潟県うまか亭保存委員会」ってのがありましたら、入会希望の者です。(^^♪ 所属は、三条支 …
今年(2025年)のNHKの番組「ドキュメント72時間」で、長岡市の「フレンド 喜多町店」をやってま …
2023年のユキヒロックアワード、ユキヒロック大賞に選ばれたお店…「らうめん京」。 えーっとまずは、 …
三条市本町通りの「釜焼鳥本舗 おやひなや 三条中央店」。 新潟・三条で、四国の香川県丸亀市の名物「骨 …
三条市の「らあめん福丸(ふくまる)」。 先代の「らあめん福楽(ふくらく)」で修行され、店名を「らあめ …
オープン当時の2023年の春には、「そば・うどん」をメインに「豚骨らーめんや、もつ煮もありますよ~」 …
三条市の「更科支店」って、「知ってんの?」の支店。 ちなみに、更科本店は一ノ木戸商店街にあったみたい …
当時(2023年5月)に、告知させていただいてたイベントの打ち上げは、安定の「僕らの中美(ちゅーび) …
三条市の(通称)パルム公園の近くにあった「焼鳥専門店 江戸川」。残念ながら2023年末で閉業されまし …
夜は煌々と建物が浮き上がって見えるくらいの「不夜城」みたいな「唐揚げ専門 まるなか商店」ですが、昼間 …
「らーめん潤 三条店」が惜しまれながら閉店して、しばらく空き店舗になっていましたが、2023年春に、 …
三条市民プール帰りに引き込まれる不夜城こと、「唐揚げ専門 まるなか商店」。 あ、夜8時に閉まるので、 …
三条市のアメヤ精肉店。 自分の中では「my弁当部門 第一位!」更に言えば、「my交差路部門 第一位! …
長岡市周辺、中越地方では赤くない赤飯(え? どゆこと?)があります。『醤油おこわ』や『醤油赤飯』など …
2023年4月に、「道の駅 燕三条地場産センター」に導入された「鱈田屋」パンの自販機。(導入した担当 …
三条市興野の国道289号と403号の交差点に位置する「大阪王将」から始まって「しゃがら 三条店」~「 …