燕市の「ラ・ムー燕吉田店」の敷地内にある「幸楽苑 燕吉田店」。
昔の「幸楽苑」店舗のイメージですと、黄色と黒、差し色に赤なのですが、近年の店舗は白と緑の落ち着いた配色になってますね。
ランチタイムのCランチは、好きなラーメン+餃子+ライス
「わお! 落ち着いてなんかいられまへんなー♪」(笑)
今回は塩ラーメンをチョイス!
残念ながら、(2024年1月時点)このセットものは改変されて、ランチでなくディナータイムに鞍替え。
現在は15時以降になり、A~Dセットと4種に増えてます。
しかも、『シャキシャキ野菜炒め』『レバニラ炒め』などの一品ものとライスのセットや、チャーハンと餃子などのセットになってます。
余談ですが、(2024年1月時点)同じく15時以降に『シャキシャキ野菜炒め冷酒Aセット』『レバニラ炒め冷酒Bセット』なる晩酌も楽しめちゃうセットが登場してるようです。
ビールでなく冷酒ってのが渋い! しかも、会津の花春酒造の大吟醸ですよ!
あ、瓶ビールもありますが、生ビールはやってないみたいです。酒類は他に『ブラックニッカハイボール』『酎ハイ倶楽部レモンサワー』があり、更に『れもんのお酒』ってのが気になりますね。
『幸楽苑呑み』って、アリですね、アリですね、モハメド・アリですね。(^_-)-☆
…おっと、閑話休題。
幸楽苑では初めての塩です、初塩です。
これが思っていた以上にFeel Good!!!
しかも、単品が490円(2024年1月時点)だなんて、、、な~んて素晴らしいコスパ!
NCP! (ナイス・コスト・パフォーマンス)であります!
餃子は時々、お土産に冷凍の大パックを購入するほどに好み。
「やまない雨はない」「明けない夜はない」「生きてるだけで丸儲け」「死ぬこと以外かすり傷」…数ある励ましの言葉より、「ラーメン・ギョーザ・ライス」と言う、人生を前に進めるための魔法の言葉を他に知らない。
「人間、お腹が満たされてれば、大抵のことは大丈夫!心配すんな、何とかなるさ!」
新年からいろいろありましたが、いっぱい食べて元気だして行きまっしょい!
ごちそうさまでした。。。。
お店の住所:燕市吉田東栄町12-11