この日は、大学を卒業し、就職先が東京都の江戸川区になった息子の引っ越し。
近所でよさげなお店を発見。「らーめん はなぶさ」です。
「おお、いいじゃん!」
斜めに交差する道路の角、三角地帯にある中華料理系のラーメン店。激渋なたたずまい。
東京にはこんな感じのお店が多いですよね。
汚い(!)けど、安くて、速くて、ボリューミーで、そこそこ美味い! “Kitanai, Yasui, Hayai, Volum-ii, Sokosoko-Umai” 、略して “KYHVSU” !
(‥‥あのさ、略さないほうが簡単だったんじゃね?)
KYHVSUショップ、大好物ッス。そんなお店が近所にあるかないかで、憧れのトーキョーライフは大きく変わってくる。そう思います。
「これは第三者の厳しい目で早急に調査せねば!」と、引っ越し早々のお昼ご飯にいただきました。
完璧です! これぞKYHVSU! 求めていた理想像どおり! そこそこ美味いの「そこそこ感」までもが‥‥絶妙!
ほめてるように聞こえなかったらすいません。でも、それでいいんです、美味しすぎては困るんです。毎日通うようだと栄養過多すぎますからね。
息子が新生活を始めるにあたり、こんな良いお店に出会うことができて、父として安心しました。「息子をよろしくお願いします! 託しましたぞ!」って感じです。
東京砂漠のオアシス! 世知辛いコンクリート・ジャングルでサバイバルしていく際の、重要なベース基地になるのではないか、と思われます。
ごちそうさまでした。。。。
お店の住所:東京都江戸川区西葛西4丁目1-19
‥‥ちなみに、息子に聞いたら、あれから(これから?)半年も経とうとしてますが、はなぶさにはまだ行ってないそうです。ガ~ン♪ 親の心子知らず ^_^;