ユキヒロックの3分クッキング / サラダゴーヤでゴーヤサラダ。

猛暑レベルが年々高まってる感じですが、「ゴーヤを育ててグリーンカーテン」ってのも定着してきましたね。

葉っぱが日除けになるだけでなく、実も美味しくいただける。一石二鳥、一挙両得、二兎を追う者は一兎も得ず(‥‥最後のは違いますやん!)。

元々、ゴーヤには親近感ゼ~ロ~♪ だった私。ですが近年、夏の終わり頃になるとゴーヤを頂戴することが多くなりました。

でも、どうやって食ったら美味しいのか、いまだに正解が分かりません。ゴーヤチャンプルーくらいしか思いつかない。

‥‥てか、ゴーヤチャンプルーもゴーヤ抜きのほうが美味しいよね(暴言)。だって、ゴーヤってニガウリですよ、苦いは不味いじゃあ~りませんか(チャーリー浜)。

そんな「マイもらって困る野菜第1位?」のゴーヤですが、今回頂戴したのは、なんと「白いゴーヤ」でした。白ゴーヤ! ビックリ!

「サラダゴーヤって言うらしいよ」とのことで、普通の緑のやつよりも苦くないのだそうです。品種改良でしょうか?

大盛りユキヒロックは皆さんご存知の通り野菜ブログですので(大嘘)、サラダゴーヤでゴーヤサラダ、はやる気持ちを抑えつつ、やってTRY!

用意するもの

  • サラダゴーヤ
  • お好みのドレッシング

作り方

  1. サラダゴーヤを薄切りにする
  2. ドレッシングをかける。

以上(笑)。

薄切りにしたサラダゴーヤ

オクラ回に続き、またもや3分かからないクッキング。かからんなぁ~(松本人志)。

早速、いただいてみましょう。

モリモリ♪ バクバク♪ ‥‥にがーーーーーァっっっっっ! Σ(´∀`;)

とてつもなく身体に良さそうな味。もう、どうしたらいいんでしょう? ゴーヤ、サラダ、ダメ、ゼッタイ!(片言)

でも、ハルジオンに比べたら大ごちそう!(爆)‥‥って、雑草と比べられてもねぇ~。褒めてることにならないよね。

調べてみますと、ゴーヤは種とワタが特に苦いみたいです。苦いのが苦手な方は、まず縦に二つ割りして、スプーンでしっかりこそげ取りましょう。

それでもまだ苦いようなら、薄切りした後に水に晒すか、軽く茹でるか、軽く塩もみするといいそうです。ゴーヤの苦味成分は水溶性なので、下ごしらえしたら水をしっかり切るのがコツっぽい。

ちなみに、「ニガウリ」って呼び方は実は通称で、学問的には「ツルレイシ」が正しいのだそうですよ。‥‥声に出して読んだことのない日本語?

台湾のフルーツでライチってのがありますが、漢字で書くと「茘枝」で、これを日本語読みしたのがレイシだそう。ニガウリは、黄色く完熟すると種の周りがゼリー状になって、そこがライチみたいに甘いのだそうです。へぇ~、ですよね。

ツルレイシ呼びとは対照的に、ゴーヤ呼びは浸透してますが、こちらはNHKの朝ドラ「ちゅらさん」のゴーヤーマンがきっかけだという説があるそうです。ゴーヤーマンのツル(レイシ)の一声で、一気にブレイクしたわけですね (^_-)

食材として全国に普及したのも、ゴーヤ呼びのおかげかも。ですが実は実は、沖縄ではゴーヤと呼ぶことはなくて、必ず「ゴーヤー」と語尾を伸ばすのだそうです。

以上、豆知識でした。‥‥苦瓜なのに豆知識とはこれいかに?

さぁ~、めしあがれ。

投稿者:ユキヒロック

同じ食べ物の記事

コメントの投稿

コメントは、管理人の承認後に表示されます。

管理人の外出時など、承認に時間がかかる場合もありますが、ご了承ください。また、不適切な内容と判断したコメントは承認しない場合があります。

メールアドレスがサイト上に公開されることはありません。

* が付いている欄は必須項目です。

コメント欄に日本語を含まない投稿は、送信しても無視されます(スパム対策)。