国道289号(第二産業道路)からちょっと入ったところの、「大衆食堂 正広」。
三条カレーラーメンを新潟五大ラーメンの一つに数えられるまでにしたお店、と言っても過言ではないでしょう。
先頭に立ってメディアにカレーラーメンを紹介し、知名度アップに貢献。味もスパイスから研究したというこだわり。
もちろん、普通のラーメンもあります。
この素朴さが良いです。三条ラーメンのスタンダードとでも言いますか、背脂ラーメンが普及する以前のオールドスタイル。
カレーライスも、スパイシーだけどどこか懐かしい味。
ジャガイモにニンジン、お肉は豚でしょうか? ゴロゴロ具材に赤い福神漬の、ドメスティック(家庭的)なスタイルのカレー。
このカレーが三条カレーラーメンを牽引してきたのかと思うと、一層深い味わいに感じます。‥‥カレーラーメンのカレーは、また別だったりするのかもですが(笑)。
そして実は‥‥。実はこの二つ、セットなのです (^^ゞ
平日のお昼だけですが、ラーメンとミニカレーライスのセットが600円! むっちゃお得!!
素晴らしいです。ありがたいです。ありがたいです。大事なことなので2回言いました。
本寺小路にあった頃の正広には、呑んだ後の〆によく行きました。当時の自分の定番はざるそばだったのですが、石上に移転されてからは食べたことがありません。久しぶりにいただきたいな。
大衆食堂だけあって、正広には定食もたくさんありますが、最近話題になっているのが「ポークソテー定食」。以前やってたメニューを復活させたもので、お値段は千円超えですが、それだけの価値がありそうなお肉でした。
あれ? 今日はダジャレ言ってないや。う~ん、どうしましょ? ならば、ポークソテーで何か考えてみる。
「ポークソテー定食が復活だなんて、僕、想定外。ポーク、ソーテー外」
‥‥それはダジャレかい? ダジャレになってるのかい? 2点!(100点満点で)
苦しいダジャレと違って、正広のサービスランチは満点です。カレーラーメンも、ぜひぜひ♪
ごちそうさまでした。。。
お店の住所:三条市石上2-13-38
頑張ってると思いますよ。本当♪
個人的には・・・
店主さんが・・・ 年々・・・同級生に似てきて・・・
何故か・・・ 微笑む♪(笑)
ほんと、頑張っておられて、すごい繁盛店になりましたよね。今度、カツカレー食べてみたいと思っています。