大盛り研究所の新潟濃厚味噌ラーメンの巻に登場した、「味の八珍亭」です。
濃厚味噌の元祖と言われる「こまどり」の近くです。
店はこまどりの近くでも、出してる味噌ラーメンは全く別モノ。
ですが、これが美味し!
白味噌系スープ(合わせ味噌? 白味噌寄り?)で、炒め過ぎない野菜がタップリ。太麺でニンニク効いてます!
大盛りを頼むと後悔するくらいボリューミー。でも、私にはちょうどいい量かなぁ~。‥‥ということは、一般の方にはボリューミー、ですね (^^ゞ
人気店なのでいつも満席ですが、料理の提供が早めなのもいいです。ただ、お値段は全体に高めな設定。
旧・巻町は、味噌ラーメン文化圏なわけですが、その中でも「巻三大味噌ラーメン」と呼んでもいいのではないか思うお店が、こまどり、古潭(こたん)と、味の八珍亭。
個性はそれぞれ違いますが、いずれも地元の人たちから愛されている大人気店です。
ちなみに、「八珍」という言葉を辞書で調べますと‥‥
8種の珍味。また、豪華な料理。
だそうです(コトバンク「八珍」)。
八珍亭のは「豪華な料理」の意味なのでしょう、きっと。ニラレバ炒め定食をオススメしてる方が多いようですが、食べたことがありません。今度、試してみたいです。
ごちそうさまでした。。。。
お店の住所:新潟市西蒲区仁箇1277-1