見附市の国道8号沿い「松屋 新潟見附店」。 どうも松屋の中でも「セルフ店舗」と呼ぶようですが、食券を …
定食 の記事一覧
合計34件の記事があります。他の食べ物を見る
三条駅から徒歩0分、みなとやです。 食堂だけでなく旅館もやってます。てか、本来は旅館で、食堂はその附 …
県央地域のコミュニティFM局・ラヂオは~と。 以前は燕三条駅の中にあったのですが、現在は燕市交通公園 …
新潟大学五十嵐キャンパス周辺には、安くて盛りのいい、学生さん向けのお店がたくさんあります。 そのお店 …
2018年7月のお話、「八号線食堂」です。 筆文字で壁に大きく書かれた、めし。 力強い、頼もしい! …
秋葉区役所の食堂・ハイランクの、「日替り定食」。 入口んとこの看板でババーンとアピールされてるやつで …
「花月食堂」です。柏崎高校の近くってか柏崎小学校の向かい。 お邪魔したのは2018年5月。柏崎での仕 …
分水の国道116号沿い、「ひゃくてん燕店」です。 くまの家からは車で1分。道路沿いの看板には「P 大 …
巻の大陸系中華料理店、福龍亭です。2018年4月のお話。 こちらの特徴はボリューミーなランチメニュー …
2018年3月のこと。ピンピンロクこと国道116号を走ってたら、和島バイパスでこれと遭遇。 突如現れ …
おなじみ泰紋です。現在はお店が増えましたが、これはまだ1店舗だった2018年1月のお話。 先回は醤油 …
タイヤ天国の裏に、洋食天国あり! 町の洋食屋さん、レストラン・ペイザンヌ。通称ペイペイ‥‥嘘です、時 …
嵐南バイパス沿い、割と派手な黄色い看板の「中華料理 龍騰」。 「千滋百味」から「百味軒」になって、さ …
三条駅の駅前旅館、「みなとや」。 食堂もやってます。入り口は建物の角のとこ。 のれんをアップで撮ろう …
国道289号沿い、吉田の「満天香」。 以前は大國(加茂の大國の支店)だったところで、その前はなんだっ …
とん汁メインの定食屋さん、「歩歩」です。 読みは「ふぅふぅ」で、看板にも “Fu-Fu& …
東三条駅から徒歩2分、「ブタとゆかいなレスとらん」。 看板のブタがかわいい。店名の表記が「レスとらん …
花月食堂、2017年6月から閉まってるとのことです。調べてみますと、「店主入院のため再開は未定」とい …
JR三条駅前の旅館兼食堂、「みなとや」。 「本日の日替り定食」が、680円とお手頃な値段。 なのにお …
柏崎の名店、「花月食堂」。 長年にわたって柏崎の老若男女から愛されてるお店です。 花月の名物が、これ …