JR信越本線さつき野駅近くの、まるや食堂です。 看板のロゴが‥‥おろや? 違う? じゃー、わろや? …
炒飯 の記事一覧(5ページ目)
合計106件の記事があります。他の食べ物を見る
旧・栄町の人気店、 「割烹食堂 福泉」。 この地域には「割烹食堂」が二店舗あるある、です。一つはこの …
「これはウニですか?」「いや、栗や!」 というわけで、田上町の「麺食堂くりや」、2回目の登場です。1 …
燕市の橋本屋とは関係があるのかないのか? いまだに不明なのですが、「橋本屋」の屋号なお店。 この屋号 …
今回が5回目の記事、白根のくるまやラーメンです。前回の記事はコチラ。過去記事はタグの店名リンクからご …
言わずと知れた京都の有名人気ラーメンチェーン店、天下一品。通称、天一(てんいち)。 天一といえば「こ …
分水の都食堂です。 4回記事にしましたが、今回はラーメン580円+半チャーハン220円。合計800円 …
えーっと、お正月縁起担ぎシリーズ、年越し蕎麦→八幡神社→ダルマ→独楽と続いてきて、最後は「食堂味吉」 …
新津駅のとなり・古津駅近くの「八幡ラーメン」です。 駅からは徒歩1分なので、ほぼ古津駅前。古つから、 …
今回もチャーハン大盛りと、ギョーザ。過去記事はコチラ。 驚くべきはそのお値段で、チャーハン大が650 …
新印青果西部卸売市場の市場食堂として早朝から営業している、額に汗して働く者の味方!! ワーキング・ク …
合い向かいの位置にあった旧店舗が懐かしいですが、現在は綺麗なお店になりました。逆に、本店もこの松屋小 …
ペットを飼うなら? やはり、犬か猫や! イヌ‥‥かネコや! 金子屋! ダジャレを考えると、なぜか関西 …
三条の中華料理屋系な食堂の中では一番美味しいと思う、「宝華」。 特に炒飯が秀逸と思います。もしも炒飯 …
吉田の八、3回目の登場です(以前の記事その1、以前の記事その2)。 以前の記事は朝ラーでしたが、今回 …
♪テーテー テーテー テー ‥‥ U F O ! ♪テレレテッテッテ(以下略) ちなみに、UFOは …
シャツ着て、ズボン履いて、靴下履いて‥‥あ! 靴! そんなわけで「アクツ食堂」です (^_^;) ア …
先生、検査の結果はいつわかるのでしょうか? 「う~ん、そうだねぇ~。10日に判定だね」 えーと、それ …
♪もしかしてだけど~?(もしかしてだけど~?) 「教えたくないけど、こっそり教える三条で美味しいラー …
水原の「らーめん亭 桂林」です。初の訪問。 初めてのお店で何を頼もうか困った時は、「グリコ式・炒飯簡 …