新潟市西区寺尾の新潟清心女子中学高等学校と、新潟工業短期大学の間くらいにあります「食堂やなぎ」。 お …
カツ丼(卵とじ) の記事一覧
合計63件の記事があります。他の食べ物を見る
新潟市南区白根の老舗食堂「グリン食堂」。おそらく「グリーン」からの「グリン」なのだと思いますが、店先 …
数あるカツ丼のチェーン店の中でも、庶民の味方!な「かつや」。カツ丼弁当(梅)が、税別490円というす …
見附市のカフェテリアと言えば、「カフェテリア志賀」。カフェテリアとは申しますが、肉系が美味しいので私 …
三条市「かつや 三条店」で、カツ丼(梅)をいただきました。 カツ定食も良いですが、やはりカツ丼が好き …
東京タイムトラベル2019冬の陣。 二日目は単独行動で浅草演芸ホールに落語を観にきておりました。よせ …
五泉市の村松、桜で有名な村松公園の近くにあります「葉来軒」。読みは「ようらいけん」のようらいけん?( …
新潟市西区青山にある「山よ飯店」。「あれは?川かしら?海かしら?」「いいえ…あれは、山よ。」(そんな …
2019年1月、ほっともっとがロースかつ系メニューをリニューアル。 そのテレビCMが流れてて、いても …
2019年の初☆かつやは見附店でした。 カツ丼、迫力ありますね。もしかして「竹」だったのかも? かつ …
2019年1月の上越遠征、最終回です。 二代目美國、煮干屋とラーメンをはしごした後は、ジェイマックス …
奥さ~ん! 何やってらっしゃいました~? 今回は分水の「グリルおおくら」を紹介しますて。ばかうんめて …
2018年10月、花月食堂です。 ゆるい坂道を登りきったあたりが花月食堂です。ちなみに右に曲がると海 …
2018年8月のこと。PLANT-5見附店で、すてきな弁当を見つけてん! (^_^;) その名も、「 …
旧・白根市の中心街にある、「グリン食堂」。 いかがです? このたたずまい、老舗感(図らずも五七五)。 …
定期的かつ突発的に発症する奇病、「カツ丼が食べたい病」。 時は2018年7月、お昼の12時45分くら …
東京タイムトラベル・2018夏の陣、3回目です。 かよひ路で一杯やった後は、定宿へ。上野駅浅草口から …
2018年6月のお話、三金食堂です。 食堂の建屋としては、市内で一番クラシカルなように思います。雨板 …
一年以上のご無沙汰でした。司会の玉置宏‥‥じゃなくて、所長のユキヒ☆ラボですじゃ。 好久不見(はおじ …
岩室リハビリテーション病院そばの「福千」です。 「郷土の地酒 笹祝」の文字が入った看板がイイ感じ。 …