新潟市西蒲区の「ファミリー中華飯店 京王」にて、かつ丼です。 ちなみに、東京の「京王線」って、東京副 …
カツ丼(卵とじ) の記事一覧
合計72件の記事があります。他の食べ物を見る
長岡市民体育館前の「西華苑」。こちらのお店ほど「良心的」と言う言葉が似合うお店はないように思います。 …
長岡市和島の「和島 吉野茶屋」ですが、残念ながら閉店されたそうです。今回は2022年1月に伺った時の …
2021年11月末、上信越自動車道、長野経由で群馬へ向かった恒例のタイムトラベルツアー。(説明しよう …
燕市東太田の上州屋さんが、常連さん達の尽力により「二代目 上州屋 竹のこ」となって、事業継承(※)さ …
燕市新生町(小中川と言った方がわかりやすいのかな?住所は新生町です)の「食堂 銀華」。 昔の新潟交通 …
南魚沼市の六日町にあります「山田屋」。 黄色い外壁が美味しそう、なんだか幸せになれそうな気がします。 …
間髪入れずに弥彦の「日乃出屋」さん。 前回の記事で、提供してるお酒(ワンカップ)の銘柄はどこのだろう …
昨年の年末に発表された『大盛り研究所特別編・ユキヒロックアワード2022』にて、『予告ホームラン賞』 …
新潟市西区寺尾の新潟清心女子中学高等学校と、新潟工業短期大学の間くらいにあります「食堂やなぎ」。 お …
新潟市南区白根の老舗食堂「グリン食堂」。おそらく「グリーン」からの「グリン」なのだと思いますが、店先 …
数あるカツ丼のチェーン店の中でも、庶民の味方!な「かつや」。カツ丼弁当(梅)が、税別490円というす …
見附市のカフェテリアと言えば、「カフェテリア志賀」。カフェテリアとは申しますが、肉系が美味しいので私 …
三条市「かつや 三条店」で、カツ丼(梅)をいただきました。 カツ定食も良いですが、やはりカツ丼が好き …
東京タイムトラベル2019冬の陣。 二日目は単独行動で浅草演芸ホールに落語を観にきておりました。よせ …
五泉市の村松、桜で有名な村松公園の近くにあります「葉来軒」。読みは「ようらいけん」のようらいけん?( …
新潟市西区青山にある「山よ飯店」。「あれは?川かしら?海かしら?」「いいえ…あれは、山よ。」(そんな …
2019年1月、ほっともっとがロースかつ系メニューをリニューアル。 そのテレビCMが流れてて、いても …
2019年の初☆かつやは見附店でした。 カツ丼、迫力ありますね。もしかして「竹」だったのかも? かつ …
2019年1月の上越遠征、最終回です。 二代目美國、煮干屋とラーメンをはしごした後は、ジェイマックス …