当ブログ大人気記事の『豆スナック対決! カルビー さやえんどう VS 東ハト ビーノ!!』の第二弾に …
お菓子 の記事一覧
合計54件の記事があります。他の食べ物を見る
南魚沼市(六日町)のお土産にいただいた、日本酒を使ったバウムクーヘン。(その節は、ゴチになりました。 …
北海道のお土産をいただいた2021年4月。(その節は、大変ごちそうさまでした!謝々です!) (株)清 …
三条市石上の「はやかわ菓子店」。そう、あの四角いクレープで有名なお店。 御遣い物(おつかいもの)の手 …
2021年の3月のこと。このカレー豆をいただいた後すぐ…2021年5月のG.Wにお店で火災があり吃驚 …
「♪まぁ~いにち まぁ~いにち 僕らは鉄板のぉ~」 久しぶりに音痴な歌から始まりました。「見たい(鯛 …
近年、「弥彦名物!」と称されるようになった「分水堂菓子舗」の白パンダ焼き。2010年に東京、池袋サン …
春は曙、長岡市。「江口だんご 曙店」で、みたらしと黒ごまの串だんごを土産に購入。 本当は5つの味と彩 …
JR三条駅から県道35号・三条停車場線(…と言うんですね)、 通称・新大橋通りを北へ。 持ち帰り専門 …
長岡市の与板。上町商店街にあります「石黒大判屋」は、冬季営業(夏季休業)ですが、とても大きな大判焼き …
三条市の石上にある「はやかわ菓子店」の記事を上げさせてもらったら、早速… 「ブログ見たよ! 実は昔か …
三条市の石上にある「はやかわ菓子店」。クレープと聞いて想像する円錐状ではなく四角く折りたたまれたクレ …
三条市の条南町にあります「とやま団子屋」の、「きんぴら団子」をいただきました。「おうおうおう!道を開 …
2018年の年末のこと。スーパーでこれを見かけて、思わず買ってしまいました。 ヤマザキの「レモナック …
前回の続きです。 青島食堂曙店で長岡生姜醤油ラーメンをいただいた後は、はす向いの有名和菓子店・江口だ …
第一産業道路沿いの「鯛Cafe」。 写真にも小さく見えてますが、鯉次のご近所さんです。 ロケ日は20 …
国道403号沿い、井栗小学校近くの「ささげ菓子店」。 ロケ日は2018年6月です。以前ガス爆発事故が …
昔は市民センターって名前だった、嵐南公民館。子供の頃は図書室とかよく利用しました。高校生の頃はライブ …
国道402号・与板の上町商店街、ながーい雁木通りの中にある「石黒大判屋」。 電光看板で「営業中」がピ …
三条の老舗和洋菓子店、ヤマトヤ。 アタクシ、家と中学校の間にヤマトヤの工場があったので、焼き菓子のあ …