長岡で団子と言えば、「江口だんご」で良かったでしょうか?!(聞かれてもねぇ~?) なかでも人気メニュ …
お菓子 の記事一覧
合計64件の記事があります。他の食べ物を見る
長岡市与板のデッカイ大判焼き「石黒大判屋」。 与板の上町商店街にあります。まだ店前のアーケードと言い …
最近、甘いもののご紹介が多めですね。 今回も頂き物です。燕市秋葉町の「白根屋」の焼き菓子。 まずもっ …
みんな大好き、三条市石上「はやかわ菓子店」。 いつも現場にお土産を持ってきてくださる、甘党の営業マン …
燕市の分水地区、分水学校町1丁目にある「おかしのひろ里」。 「おかし・のひろ里」ではなく、「おかしの …
いつも美味しい手土産を持ってきてくれます、お世話になってる営業マンさんから、今回も美味しいもの(新潟 …
「四角いクレープが、まぁ~るくおさめまっせ~」で、お馴染みの三条市石上「はやかわ菓子店」。(お馴染み …
”あーめがん”続きます。(新潟弁で甘味を示します。) 場所はJR三条駅から徒歩3分くらいでしょうか? …
長岡市与板、”冬の与板の風物詩”と呼んでも良いと思われる、でっかい大判焼き。 上町商店街の店先の看板 …
♪君がいた夏は遠い夢の中~ 空に消えてった~ 打ち上げ鼻血~ 鼻血って…チョコレートでも食い過ぎたか …
当ブログ大人気記事の『豆スナック対決! カルビー さやえんどう VS 東ハト ビーノ!!』の第二弾に …
南魚沼市(六日町)のお土産にいただいた、日本酒を使ったバウムクーヘン。(その節は、ゴチになりました。 …
北海道のお土産をいただいた2021年4月。(その節は、大変ごちそうさまでした!謝々です!) (株)清 …
三条市石上の「はやかわ菓子店」。そう、あの四角いクレープで有名なお店。 御遣い物(おつかいもの)の手 …
2021年の3月のこと。このカレー豆をいただいた後すぐ…2021年5月のG.Wにお店で火災があり吃驚 …
「♪まぁ~いにち まぁ~いにち 僕らは鉄板のぉ~」 久しぶりに音痴な歌から始まりました。「見たい(鯛 …
近年、「弥彦名物!」と称されるようになった「分水堂菓子舗」の白パンダ焼き。2010年に東京、池袋サン …
春は曙、長岡市。「江口だんご 曙店」で、みたらしと黒ごまの串だんごを土産に購入。 本当は5つの味と彩 …
JR三条駅から県道35号・三条停車場線(…と言うんですね)、 通称・新大橋通りを北へ。 持ち帰り専門 …
長岡市の与板。上町商店街にあります「石黒大判屋」は、冬季営業(夏季休業)ですが、とても大きな大判焼き …